株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

FX

FXなびは使いやすいデモトレードアプリか?機能・使いやすさ・口コミを解説

更新日:

FXについて学んでいる方の中には、「いきなりトレードを始めるのは不安」と感じている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。その際役立つのが、デモトレードができるアプリです。デモトレードとは、仮想の資金を使ったバーチャルのトレードです。こちらの記事では、デモトレードができる無料アプリ、FXなびの機能や口コミをご紹介します。

FXなびのアプリを起動したスマホ

初心者にも便利なFXナビの特徴

FXなびは、FX初心者から高い人気を誇る無料アプリです。そんなFXなびには、以下の4つの機能が搭載されています。

  1. デモトレード
  2. FX漫画解説
  3. FX口座比較
  4. FXニュース

それぞれの機能については、以下で詳しくご紹介します。

iPhoneはこちら
Androidはこちら

1.デモトレードができる

1つめの機能は、デモトレードです。デモトレードとは、仮想の資金を使って行うバーチャルトレードです。FXなびでは、無料でデモトレードを行うことができ、本番に近い取引環境でトレードの練習ができます。また、通常では市場が閉まっている土曜や日曜でも、FXなびではデモトレードを行えます。

2.FX漫画解説

2つめの機能は、FX漫画解説です。FXなびでは、初心者向けにFXの知識や仕組みを漫画で解説しています。さらに、解説動画や用語辞典などの機能も搭載されているため、FXの知識習得に役立ちます。

3.FX口座比較

3つめの機能は、FX口座比較です。FXの取引手数料やツールの使いやすさなどは、口座開設するFX業者で異なります。FXなびでは、FX業者の特徴やサービス内容をランキング形式で紹介しています。口座開設で迷われている方は、FX口座比較を参考にしてみてはいかがでしょうか。

4.FXニュース

4つめの機能は、FXニュースです。FXなびでは、FXに関するニュースを毎日配信しています。取り扱っているニュースは、為替相場から世界経済、またFX業者に関する情報など、多岐にわたります。FXは情報戦でもあるため、FXなびを活用して必要な情報を集めましょう。

評判

さまざまな機能が搭載されているFXなびですが、実際に利用している人の評判はどうなのでしょうか? 以下では、FXなびに関する利用者の口コミや評判をいくつか抜粋、ご紹介しています。

デモなので、いろいろ試せて勉強になります。 損してないのに、損失の文字が出ると 少し凹みます‼ 現実に起こってないにせよ これから、FXを初められる方たちには、模擬ですが、貴重な体験が味わえるアプリだと、私は思います‼

引用元:デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビューFXなび(Google Play)

勉強にはなりますが、説明した内容が実際の取引でどう実践的に使えるか?又は使うのか?をもっとビジュアルで示して欲しいと思います。 あと、レベル上がらないと色々出来ないのでは、説明見ても更に謎が増えるだけで、全く勉強にならないです。 とても親切便利なアプリですが、よく分からないところで出し惜しみしてる感じが非常に残念なので星4にします。

引用元:デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビューFXなび(Google Play)

ずいぶん前にFX挑戦したことがあるんですが、口座も開設して、いざ!と始めたけれど、さっぱり分からない。専門用語も沢山あり入門書も買って読んだけど、途中で挫折…勉強嫌いもあって全然手を付けてませんでした。このアプリを知って「ゲーム感覚で出来るのいいな。現実のお金使わないし、試しにやってみるか」と、暇潰し感覚で始めました。やってみると、とても面白い!開設も丁寧だし、どうすれば良いのか示してくれる。これなら勉強嫌いの私もゲーム感覚で続けられると思います。

引用元:FXなび デモトレードとFX入門漫画で投資デビュー(APPLION)

分かりやすくて良いと思います。
短いスキャルピングだけでなく、1か月の中期での体験もできるのは本当に嬉しい。
ただ、ニュースやコラムなどでは圧倒的に中国や韓国ネタが多いww
もう少し他国の話題が知りたい(切望)

引用元:FXなび デモトレードとFX入門漫画で投資デビュー(APPLION)

グラフを見ながらタイミングが合うと利益幅がどう動くのか予想しながらやるのは面白い。
ただシュミレーターなので、ノーリスクだから踏ん切れるが、リスクが有っても出来るかは、分からない。
シュミレーター自体は、感覚を掴むのに練習になる気がする。

引用元:FXなび デモトレードとFX入門漫画で投資デビュー(APPLION)

リアルトレードの前に練習したい方におすすめ

FXなびは、本番の取引の前に練習として活用することをおすすめします。FXなびは、スプレッドやレバレッジにも対応しており、非常に本番に近い環境でトレードを練習することができます。さらに、FXなびでは、個別サポートチャット機能が搭載されており、疑問点をすぐに質問することができます。トレードの練習を積みつつ、わからないことはその場で対応してくれるため、FX初心者におすすめです。

その他の情報収集アプリ

FXなびの他に、デモトレードや情報収集ができるアプリはいくつかあります。こちらでは、FXにおすすめの便利アプリを2つご紹介します。

かるFX

かるFXは、無料で利用できるデモトレードアプリです。アプリ起動後には、FXのトレード方法について詳しく説明されるため、初めての方でもすぐにデモトレードを始めることができます。また、FXなびと同様に、FXに関する情報配信やFX解説もあります。さらに、タイムラインでは、ユーザー同士で意見交換ができるため、知識向上にも繋がります。

はじめてのFX

はじめてのFXは、利用者数300万人以上の人気FXアプリです。主な機能は、デモトレード、FX口座比較、FX知識習得、FXニュース配信、FX用語辞典の5つあります。FX口座比較では、簡単な診断を受けると、それぞれのトレーダーの投資スタイルに適したFX業者を紹介してくれます。

FX口座の選び方

FXなびやかるFXは、あくまでもデモトレードのアプリです。実際にトレードを始めるためには、FX業者で口座開設をする必要があります。FX業者ごとに手数料やツールが異なるため、FXを検討されている方はそれぞれの業者を比較して手続きを始めましょう。こちらでは、FX口座選びのポイントをご紹介します。

取引関連

取引において、重要なポイントは以下の5点が挙げられます。

  1. スプレッド
  2. 通貨ペア数
  3. スワップポイント
  4. 最低取引単位
  5. 取引機能

では、それぞれのポイントについてご紹介します。

1.スプレッド

ポイントの1点目はスプレッドです。スプレッドとは、取引にかかる手数料であり、FX業者ごとに異なります。国内のFX業者では、最低水準が0.3銭となっています。(*1)スプレッドを0.3銭に設定しているFX業者は、GMOクリック証券やヒロセ通商などが挙げられます。とにかく取引コストを抑えたい方は、スプレッドを重視してFX業者を選ぶことをおすすめします。

(*1:米ドル/円レートにおけるスプレッド)

2.通貨ペア数

ポイントの2点目は通貨ペア数です。通貨ペアとは、取引ができる通貨の種類です。通貨ペアの種類もFX業者ごとに異なり、口座開設したFX業者で取り扱いのない通貨ペアがある場合、その通貨を取引することはできません。通貨ペアの数もFX業者で大きく差があり、少ない場合は10通貨ペア程度、多い場合は50通貨ペアを取り扱っているFX業者がいます。

3.スワップポイント

ポイントの3点目はスワップポイントです。FXの収入は、通貨を売買することで得られる為替差益と金利のスワップポイントの2種類あります。スワップポイントは、2種類の通貨の差であり、その通貨を保有して限り毎日スワップポイントを受け取れます。重要な収入源になります。スワップポイントもFX業者ごとに異なるため、口座開設する際に確認しましょう。

4.最低取引単位

ポイントの4点目は最低取引単位です。FX業者では、FXの1度の取引における最低取引単位が設けられています。最低取引単位が小さければ小さいほど、少額の資金で投資を始めることができます。この最低取引単位もFX業者ごとに設定されているため、少額投資で始めたい方は、最低取引単位を確認しましょう。

5.取引機能

ポイントの5点目は取引機能です。FXは、利用する業者ごとに取引ツールが異なるため、ツールに搭載されている注文機能も異なります。取引機能が多いほど、さまざまなトレードスタイルで取引ができるため、取引機能も確認しましょう。以下は、基本的な取引機能の種類です。

  • 成行:リアルタイムのレートで買いや売りの注文を出す方法です。あらかじめ価格を指定するのではなく、その瞬間の価格で売買します。
  • 指値:あらかじめ設定したレートに到達した場合に注文を確定する方法です。
  • 逆指値:あらかじめレートを設定し、予想外の値動きをした場合に、損失を拡大させないために注文(ロスカット)を確定する方法です。
  • IFD:新規注文と決済注文の2つの注文を同時に出す方法です。通常、注文と決済は別で発注しますが、IFDは両方同時に行います。
  • OCO:2つの注文(指値と逆指値)を同時に発注する方法です。1つの注文が約定すると、もう1つの注文は自動でキャンセルされます。
  • IFDOCO(IFO):IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。

その他

こちらでは、取引以外でのFX業者選びのポイントをご紹介します。FX業者を選ぶ際は、以下の2点もおさえましょう。

  1. キャンペーン
  2. 会社の信頼

では、それぞれのポイントについてご紹介します。

1.キャンペーン

ポイントの1点目はキャンペーンです。キャッシュバックキャンペーンを利用すると、お得に口座開設をすることができます。さらに、FX業者によっては豪華なギフトや食品のプレゼントキャンペーンを開催しているところもあります。お得に口座開設したい方は、FX業者のキャンペーン内容や期間を確認してみてはいかがでしょうか。

2.会社の信頼

ポイントの2点目は会社の信頼性です。FXは大切な資産を預け、取引をするため、預け先であるFX業者の信頼性も重要です。FX業者の信頼性の指標として自己資本規制比率が挙げられます。自己資本規制比率とは、その会社の財務状況の健全性や安全性を表しています。この自己資本規制比率が高ければ高いほど、信頼性の高いFX業者となります。

初心者におすすめのFX口座

FX業者選びで迷われている方に、こちらではおすすめのFX業者をご紹介します。上述のポイントをもとに、自身にあったFX業者で口座開設をしましょう。

GMOクリック証券

GMOクリック証券は、FX取引高世界1位を誇るFX業者です。GMOクリック証券の特徴は、スプレッドの狭さ、取引ツールの使いやすさ、サポート体制の充実の3点が挙げられます。(*1)この中でも特にスマホの取引ツールの使いやすさは、多くの利用者から高い評価を受けています。GMOクリック証券は、取引コストを安く抑えられ、ツールでスムーズに取引が行えるFX業者となっています。

(*1:スプレッドが低いことをスプレッドが狭いと言います。)

GMOクリック証券FXは使いやすい?アプリ・自動売買・スプレッドについて解説

ヒロセ通商

ヒロセ通商は、2004年に設立されたFX専門の金融先物取引業者です。ヒロセ通商の特徴は、豊富な通貨ペア、独自のキャンペーン、スキャルピングを公認の3点が挙げられます。まず、通貨ペアにおいては、50を超えており、国内FX業者の中でも群を抜いています。また、ヒロセ通商は独自のキャンペーンを開催しており、高級黒木和牛や海鮮セットなど食品のプレゼントが充実しています。そして、スキャルピングを公認しているFX業者でもあり、短期売買をしたいトレーダーにおすすめです。(*1)

(*1:スキャルピングとは、1日の間に何度も取引を行うトレードスタイルです。サーバー負担が懸念されており、スキャルピングを禁止するFX業者もいます。)

ヒロセ通商のFXの口コミは?スプレッド・キャンペーン・レバレッジについて解説

楽天証券

楽天証券は、楽天グループによるネット証券です。楽天証券の特徴は、スプレッドの狭さ、豊富な通貨ペアの2点が挙げられます。楽天証券のスプレッドは、米ドル/円で0.3銭と業界最狭水準に設定されています。また、取り扱い通貨ペア数も全26通貨ペアであり、国内FX業者の通貨ペア数が20前後のなか、比較的多くの通貨ペアを取り扱っています。楽天証券では、FXの他に株式投資や投資信託も取り扱っているため、幅広く資産運用をしたい方におすすめです。

楽天証券FXの評判は?楽天MT4と楽天FXの違い・手数料・スプレッドを解説

SBI証券

SBI証券は、FXから投資信託、確定拠出年金まで幅広い金融商品を取り扱うネット証券です。SBI証券の特徴は、積立FXサービス、充実したサポート体制の2点が挙げられます。まず、積立FXとは、最大レバレッジが3倍に抑えられており、リスクを抑えた運用が可能です。また、SBI証券ではカスタマーサービス、リモートサービス、チャットボットサービスなど、取引やサービスに関する相談がしやすい環境が整っています。

SBI証券のFXの評判は?スワップポイント・スプレッド・入出金方法まで徹底解説

マネックス証券

マネックス証券も楽天証券やSBI証券と同じように、幅広い金融商品を取り扱うネット証券です。マネックス証券の特徴は、狭いスプレッド、評判の高い約定力、充実したキャンペーンの3点が挙げられます。マネックス証券の米ドル/円のスプレッドは業界最狭水準の0.3銭を下回る0.2銭から設定されています。(*1)また、約定力の評価が高く、矢野経済研究所の調査で米ドル/円の約定力が100%であると判明しています。(*2)

(*1:マネックス証券のマネックスFXの米ドル/円のスプレッドが0.2〜0.5銭に設定されています。)
(*2:約定力とは投資家の希望通りに注文が通る割合や確率のことを指します。)

マネックス証券のFXの特徴は?FX PLUSとマネックスFXについて解説

FXなびで基礎を学んだらリアル取引へ

今回は、FXナビの機能や特徴について解説しました。FXなびは、無料でデモトレードができるFXアプリです。アプリ内のトレードは、スプレッドやスワップポイントが反映されるため、本番に近い環境でトレードの練習をすることができます。

さらに、FXなびには、漫画解説、FX口座比較、FXニュースなどの機能が搭載されています。漫画解説やFXニュースでは、FXの知識や情報を無料で取得することができ、さらにFX業者選びの参考にもなります。利用者から「使いやすい」との評判もあるため、FX初心者のトレードの練習に役立ちます。

なお、FXなびの他にも、「かるFX」や「はじめてのFX」などのアプリも配信されています。これらのアプリはすべて無料で利用できるため、一度利用してみて自身にあったものでトレードの練習をしてみましょう。

-FX

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.