株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

FX

FXのおすすめブログ6選。トレーダーの大損や失敗経験が読めるブログをご紹介

投稿日:

FXでは、少額資金や24時間取引可能なメリットがある一方で、ハイレバレッジや知識不足による大損のリスクも伴います。FXを始める場合は、メリットだけでなく大損するリスクや理由についても情報取集しましょう。また、リスクはトレーダーのブログからも学ぶことができます。こちらでは、FXの大損経験が読めるブログをご紹介します。

FXの大損ブログを見ている人

FXの大損リスク

FXは資産を増やすことができる一方で、大損のリスクも伴います。FXを始める前には、必ずFXのリスクについて把握し、リスクを抑えた投資を心がけましょう。

FXで大損する原因

FXにおいて大損する原因として、以下の4点が挙げられます。

  1. 損切りをせずに強制ロスカット
  2. レバレッジをかけすぎる
  3. 勉強せずになんとなくトレードする
  4. 初心者がナンピンをする

1.損切りをせずに強制ロスカット

損切りをしないことは損失を膨らます原因となります。特に、初心者のうちは損失を確定することにためらい、「戻るだろう…」と考え損切りを行いません。しかし、FXでは損失を出さないことが大切なのではなく、一度の損失を最小限に抑えることが大切です。最小限に抑えるためには、適切なタイミングにて損切りを行う必要があります。損切りができずに強制ロスカットを受ける方が、損失を大きくしてしまうことになります。

2.レバレッジをかけすぎる

レバレッジは、少額資金で投資できるメリットがある一方で、損失も増やしてしまうリスクも伴います。例えば、1,000円の資金に2倍のレバレッジをかけることで、2,000円で取引ができるようになります。しかし、2,000円で取引した場合、損失が出た場合には資金1,000円を上回る場合があります。この際も、FX会社から強制ロスカットの措置が講じられます。強制ロスカットとは、損失が確定することであり、投資家の意思を問わずなされます。

3.勉強せずになんとなくトレードする

FXでは、誰でも簡単に利益を出せる投資ではありません。利益を出すためには、FXを始める前と日々の勉強が重要です。FXにおける勉強とは、万が一のリスクに備えることでもあります。チャートや相場を数多く学び、万が一の場合にも対処することが可能です。勉強せずにFXを始めるのは危険なため、必ず仕組みや投資手法について学んでから始めるようにしましょう。

4.初心者がナンピンをする

ナンピンとは、損失の取引おいて追加で同じ方向のポジションを保有し、相場を上向かせる投資手法です。このナンピンですが、初心者の方におすすめしません。ナンピンは、相場を予想して買い増す投資手法です。この相場予想はプロでも非常に難しいことでもあり、万が一相場が想定外の動きをすると膨大な損失を抱えることとなります。難解な相場予想を伴うナンピンは、知識も経験も浅い初心者にとってリスクがあります。

借金・精神崩壊リスク

FXでは、相場の急変動により、強制ロスカットが追いつかず、ロスカットがされた時には借金するほどの損失を抱える場合があります。こういった原因により、FXを退場するトレーダーも多く、FXで利益を出せているのはわずか1割と言われています。

借金を抱えたトレーダーの中には、借金を踏み倒すことを考える方も多いかもしれません。しかし、FXで発生した借金を踏み倒すことは実質不可能です。借金返済に応じなかった場合、FX会社より訴えられる可能性があります。その際にも返済に応じない場合は強制執行となり、財産や給与も差し押さえられます。もし、FXで借金を抱えてしまった場合は、まずは弁護士もしくは司法書士に相談しましょう。

FXで借金地獄に落ちる人の特徴。億を超える借金をした場合、踏み倒すことは可能か

FXの大損例として参考にできるブログ

実際にトレードしているトレーダーには、失敗や大損を経験している方が数多くいます。そんな大損経験を公開しているトレーダーのブログをご紹介します。

ブログを読む際の注意点

ブログを読む際は、すべての情報を鵜呑みにしないように注意しましょう。インターネットの記事は、無料かつ簡単に閲覧することができます。しかし、匿名で投稿されているために、信ぴょう性が低い情報も数多く出回っています。すべての情報を信用するのではなく、あくまでも参考程度にとどめておきましょう。

トレトラ

専業デイトレーダーによるFXブログです。元銀行員でトレード歴は11年を超えるものの、過去にはリーマンショックやアベノミクスにて大損を経験しています。「FXトレードで大失敗する原因は、損きりしないことだけ。」と断言しており、大損エピソードのなかでも損切りの重要性について解説しています。

FX ぽんたの損失230万を取り戻すブログ・・大損 含み損はもう・・

2011年よりFXを始めたトレーダーのブログです。2011年の開始当初は、2〜3年で100万円の利益を出しました。しかし、ユーロ/円やポンド/円の取引を開始して以来、含み損を抱え、2017年12月時点で240万円の損失が確定しています。ブログ内容は、借金を返済する過程やトレード結果を確認することができます。

20代が個人で資産運用してみるブログ

20代投資家による資産運用のブログです。ブログ内では、初心者向けに損をする人の特徴や仕組み、さらには損失を出さない方法を公開しています。初心者はレバレッジをかけすぎるとロスカットがされやすいため、損失を出さないために損切りポイントなどを詳しく解説しています。

ねくさんと豪ドルについて考えませんか?

豪ドル、南アフリカランド、メキシコペソをメインに取引するトレーダーのブログです。過去に、豪ドルにて177万円の大損を経験しており、その損失の内容や理由を詳細に確認することができます。この大損経験をもとに、リスク管理やチャートの重要性について解説しています。

さばくびと

サラリーマントレーダーによるFXブログです。FXや株式投資で1,100万円の借金を抱え、現在(2018年12月)でも返済しているトレーダーです。過去の大損経験やその際のトレード内容に加えて、借金返済までの経緯も公開されています。ブログ内容も、借金シミュレーションや借金状況に関する情報がメインです。

サラリーマンがFXに挑戦して何度も破産したボロカスデイトレブログ

FX専業トレーダーによるブログです。ブログ内容は、トレード結果、投資手法、FX会社比較がメインとなっています。過去の1,000万円の損失エピソードも読むことができます。さらに、初心者向けに、「初心者がやりがちなミス」や「初心者が勉強すべきこと」についても解説されています。

そのほかの失敗談確認方法

失敗談はブログだけでなく、2ch・まとめサイトでも確認することができます。2chやまとめサイトではリアルタイムで投稿されるため、トレーダーの生々しい失敗談が数多く投稿されています。しかし、上述したように、インターネットに掲載されている情報をすべて信頼するのはやめましょう。特に、2chやまとめサイトは匿名性が高いため、不確実な投稿も多くあります。あくまでも参考程度にとどめておきましょう。

【2018年版】FXのコピペからわかる投資で成功する人・失敗する人の特徴

FXで大損しないために大切なこと

FXで大損しないためにも、リスクを抑えた投資を心がけましょう。特に初心者は、利益を出す方法よりもリスクを抑える方法について学ぶようにしましょう。

損切りルールを決める

トレードを開始する前に、損切りルールを決めましょう。損切りのタイミングは投資手法や資金によって異なります。初心者の場合は、まずは総資金額から1回のトレードの最大損失額を割り出て損切りすることをおすすめします。例えば、10万円の総資金で、1回あたり5%の損失額に止める場合は、5,000円の損失が損切りのタイミングです。総資金から損切りのタイミングを見極め、損切りルールを設けるようにしましょう。

ハイレバレッジ取引はしない

ハイレバレッジをかけると、早いタイミングで強制ロスカットを受けることとなります。強制ロスカットは損失が確定するため、必ず支払わなければならない損失です。損失を最小に抑えるためにも、初心者のうちはハイレバレッジをかけすぎないようにしましょう。

余剰資金でトレードする

FXや株式投資では、余剰資金で取引することが前提です。生活費やそのほかの費用を投資資金に回すと、その取引において冷静な判断ができなくなります。特に生活費が関わると、わずかな損失も取り返そうと躍起になり、結果多額の損失を抱えることにもなりかねません。FXを始める場合は、必ず余剰資金で取引するようにしましょう。

トレード結果を見直すクセをつける

トレードをしなあとは、トレード結果や内容を見直すようにしましょう。FXにおいては、実践と改善を繰り返すことで、自身の投資手法が確立し、勝つための道筋が立てられます。そのためには、日々のトレード結果を見直す必要があります。プロトレーダーの多くは、自身のトレードをトレードノートに記録しています。初心者の方もトレードノートを活用し、トレード結果を振り返り、改善点を洗い出しましょう。

大損経験談を参考に、リスクの低いトレードを心がけましょう

今回はFXで大損する理由と大損経験談が読めるブログをご紹介しました。FXは、少額資金で投資が始められ、さらに24時間取引することできます。その一方で、ハイレバレッジや知識不足により、大損するリスクも伴います。FXを始めようと考えている方は、FXのメリットだけでなく、リスクや危険性についても把握しましょう。

さらに、FXを開始する場合は、トレーダーの失敗談を読んでおくことをおすすめします。経験談の中には、大損に至るまでの経緯やトレード内容、失敗の要因について知ることができます。1つでも多くの失敗談を読み、リスクを抑えたトレードを心がけましょう。

-FX

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.