株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

FX

FXの初心者におすすめのスマホアプリ17選。デモ・情報・ニュース・収支管理アプリご紹介

投稿日:

FXでは、初心者でも使いやすいスマホアプリが数多く誕生しています。さらに、スマホアプリは取引だけでなく、情報や知識が学べるアプリ、デモトレードができるアプリなど、機能や種類もそれぞれ異なります。こちらでは、FXの初心者におすすめのスマホアプリをご紹介します。数あるスマホアプリのなかから、自身に合ったスマホアプリを見つけましょう。

FXのスマホアプリを探している画面

FX初心者がアプリを選ぶ前に

FXでトレードできる端末は、パソコンもしくはスマホです。ただし、パソコンとスマホでは操作性や使いやすさが異なります。さらに、スマホに対応していないFX会社もあるため、スマホアプリを選ぶ前に、まずはスマホアプリの選び方やメリットについて学びましょう。

パソコンのメリット

パソコンを使用するメリットとして、以下の2点が挙げられます。

  1. チャートが見やすい
  2. 通信速度が早い

1.チャートが見やすい

パソコン画面は、スマホ画面と比べて大画面であるため、詳細にチャートを確認することができます。FXでは、チャートの分析が重要です。スマホの画面よりも、パソコンの大画面の方が、チャート分析においてより有利と言えます。さらに、パソコンは投資環境をアレンジすることができます。パソコンのモニターを増やしたり、好きな位置に配置できるため、トレーダーごとに快適な空間で取引することができます。

2.通信速度が早い

スマホと比べて、パソコンは通信速度が安定する傾向にあります。さらに、インターネット回線とキャリア回線の両方を利用している場合、万が一キャリア回線が繋がらなくなった場合にも、インターネット回線で取引を継続することができます。万が一の場合に備えたい方は、インターネット回線とキャリア回線の両方を契約することをおすすめします。

パソコンのデメリット

パソコンでトレードするデメリットは、トレード場所が限定されることです。パソコンでトレードしているトレーダーは、ほとんどが自宅で取引をしています。外出先でノートパソコンを使って取引することも可能ですが、インターネット回線が必要になります。さらに、パソコンモニターを増やした場合、場所が大幅に取られてしまうこともデメリットとして挙げられます。

スマホのメリット

スマホを使用するメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. どこでも取引ができる
  2. 操作が簡単
  3. 初心者向け勉強アプリがある

1.どこでも取引ができる

スマホを使用するメリット1点めは、どこでも取引ができることです。スマホは持ち歩きができるため、自宅だけでなく外出先でも使用できます。さらに、仕事の休憩時間や通勤時間にも簡単に操作することができ、場所だけでなく時間にとらわれずトレードすることができます。

2.操作が簡単

スマホを使用するメリット2点めは、簡単に操作ができることです。スマホはタップのみで、注文から成立まで行うことができます。FXに慣れていない方は、スマホアプリで操作やチャート画面に慣れる練習になります。

3.初心者向け勉強アプリがある

スマホを使用するメリット3点めは、初心者向け勉強アプリが数多く登場していることです。スマホアプリの中には、デモトレードができるものが多く、実際のトレードの前に練習することができます。さらに、アプリ内ではFXの仕組みや知識、投資手法についてマンガやイラストで解説されているもの多くあります。スマホアプリは、勉強ツールとしても活用することができます。

スマホのデメリット

スマホを使用するデメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. チャートが見にくい
  2. 通信速度が遅い
  3. 操作ミスのリスク

1.チャートが見にくい

スマホを使用するデメリット1点めは、チャートが見にくいことです。スマホアプリは画面が狭いため、表示できるチャートや画面の数が限られます。多くの相場をチャックしたい場合には、スマホは不向きと言えます。

2.通信速度が遅い

スマホを使用するデメリット2点めは、通信速度が遅いことです。パソコンと比べて通信速度が遅い傾向にあります。さらに、スマホでキャリア回線のみ契約している場合、キャリア回線が接続できなくなった場合に、取引が中断されてしまうリスクも伴います。

3.操作ミスのリスク

スマホを使用するデメリット3点めは、操作ミスのリスクです。メリットとして、操作のしやすさを挙げましたが、このメリットはデメリットにもなります。スマホはタップのみで操作が完了してしまうため、操作ミスの確率も上がります。操作ミスがトレードに大きく影響することもあるため、注意しましょう。

iPhoneとAndroid

ほとんどのFX会社のスマホアプリは、iPhoneとAndroidの両方に対応しています。ただし、実際に利用する場合は、自身のスマホに対応しているのか確認するようにしましょう。ただし、タブレット端末に関しては、iPhoneとAndroidで機能面に差が出る場合もあるため、注意してください。

FXアプリの種類

FXアプリの中でも、その種類や機能はさまざまです。その中でも、特に主要なFXアプリの種類は、以下の4つに分かれます。

  1. 取引アプリ
  2. 情報系アプリ
  3. ニュース系アプリ
  4. 収支管理アプリ

1.取引アプリ

取引アプリは、主にFX会社が提供しているスマホアプリです。リアルタイムのチャートを見ながら、仮想資金で取引ができるデモトレードを利用することができます。さらに、デモトレード機能だけでなく、FXの知識や経済ニュースを確認することも可能です。

2.情報系アプリ

情報系アプリでは、FXの知識やテクニックを解説しています。最近では初心者向けの情報系アプリが増え、マンガやイラストを使用してFXをわかりやすく解説されています。1記事あたりのボリュームおそれほど多くないため、移動時間や隙間時間に読むことができます。

3.ニュース系アプリ

ニュース系アプリは、FXに関するニュースが確認できるスマホアプリです。FXは、経済指標や経済政策など、日々の時事ニュースが大きく影響します。ニュース系アプリは、ニュースをいち早く入手できる手段として利用することができます。

4.収支管理アプリ

収支管理アプリでは、トレード結果を記録できるスマホアプリです。FXや株式投資の収支を入力すると、週次や月間単位で損益をグラフにて表示されます。収支をグラフや表でわかりやすく表示されるため、損失や利益の把握がしやすくなります。

スマホアプリの選び方

スマホアプリは数多く登場しています。その中から、自身に合ったものを選ぶためには、以下の4点を意識しましょう。

  1. 対応端末の有無
  2. チャート画面の見やすさ
  3. デモトレードの有無
  4. 注文・操作のしやすさ

対応端末の有無

FX会社によっては、スマホアプリに対応していない場合もあります。必ず対応端末の有無を確認しましょう。また、タブレットを利用する方は、パソコン仕様かスマホ仕様かも確認しましょう。

チャート画面の見やすさ

チャート画面の見やすさは、取引に大きく影響します。公式サイトや口コミなどで、チャート画面の見やすさを確認するようにしましょう。スマホアプリによっては、ボリンジャーバンドなどが一画面に表示できない場合があります。確認したい指標が表示されるかもチェックしましょう。

デモトレードの有無

デモトレードの有無も確認しましょう。デモトレードがあるスマホアプリでは、本番の前にデモトレードで操作方法を確認することができます。ただし、デモトレードはあくまでも練習のため、デモトレード結果を過信しないように注意してください。

注文・操作のしやすさ

スマホアプリのよって、注文方法や操作方法が異なります。自分に合った注文や操作ができるスマホアプリを利用しましょう。その際にデモトレードがあるスマホアプリであれば、実践に近い取引をしながら操作性を確認することができます。

初心者におすすめのFXアプリ

こちらでは、初心者におすすめのFXアプリをご紹介します。上述した4つのポイントをふまえて、自身に合ったFXアプリを見つけましょう。

取引アプリ

初心者におすすめの取引アプリは、以下の5つです。

  1. DMMFX
  2. FXブロードネット
  3. YJFX!
  4. GMOクリック証券
  5. 外為どっとコム

1.DMMFX

DMMFXは、世界2位の取引高を誇るFX会社です。スマホアプリの特徴は、取引ツールの使いやすさです。スマホ用の取引ツールはアプリ版とブラウザ版の2種類があり、両方ともシンプルな画面で初心者でも操作がしやすい構造となっています。機能には、縦横の切り替えやテクニカル挿入に加えて、4画面表示することも可能です。

2.FXブロードネット

FXブロードネットは、低スプレッドと1,000通貨単位から取引できるFX会社です。FXブロードネットは、iPhoneとAndroid両方に対応しており、さらにiPadとタブレットでも利用することができます。FXブロードネットの特徴は、レートアラート機能です。レートアラート機能を利用すると、売りもしくは買いのレートが一定範囲に到達した際に、スマホに通知が届きます。

3.YJFX!

ヤフーグループのFX会社YJFX!では、外貨exとしてスマホアプリサービスを提供しています。YJFX!の特徴は、チャート画面をカスタマイズできることです。基本の移動平均線に加えて、ボリンジャーバンドの指標をチャート画面に自由に追加することができます。さらに、チャート画面に水平線を引きこともできます。

4.GMOクリック証券

GMOクリック証券は、低スプレットと国内トップの取引高で知られるFX会社です。GMOクリック証券の特徴は、対応端末の豊富さです。パソコンやスマホはもちろんのこと、モバイル携帯やAndroidwearからもトレードすることができます。スマホアプリも高機能であり、最大で4画面16チャートを表示することができます。

5.外為どっとコム

外為どっとコムは、FX会社の中でも長年の歴史を持つ老舗企業です。外為どっとコムの特徴は、注文方法のラインナップです。成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFO、トレール注文を利用することができます。さらに、テクニカル分析機能では、移動平均、ボリンジャーバンドに加えて、パラボリックやエンペロープも搭載されています。

情報系アプリ

初心者におすすめの情報系アプリは、以下の6つです。

  1. FXなび
  2. FXはじめる
  3. ナビナビFX
  4. はじめてのFX
  5. FXクルー
  6. Wips

1.FXなび

FXなびは、グリーンモンスター株式会社が提供するスマホアプリです。FXなびの特徴は、投資のプロに質問ができることです。スマホアプリにはチャット機能が備わっており、リアルタイムでFXに関する質問や相談をすることができます。さらに、マンガやイラストでFXを解説しているため、初心者に非常におすすめです。

2.FXはじめる

FXはじめるは、マンガでFXが学べるスマホアプリです。特徴は、FXに必要な知識を初心者目線で徹底的にわかりやすく解説している点です。FXの仕組みや専門用語をマンガにて解説しており、さらにアプリ内では投資のプリによるFX講座を受けることができます。

3.ナビナビFX

ナビナビFXは、初心者向けのスマホアプリです。ナビナビFXの特徴は、機能が豊富に搭載されていることです。経済ニュースが確認できるのはもちろんのこと、デモトレードやFX解説講座も利用することができます。「Q&A」コーナーでは、一問一答形式でFXの専門用語や疑問点を解説しています。

4.はじめてのFX

はじめてのFXは、FX入門アプリとして利用できるスマホアプリです。特徴は、個人に合ったFX会社を探せることです。「FX簡単診断」では、性格やライフスタイル、投資タイプごとにおすすめFX会社を紹介してくれます。さらに、デモトレード昨日や用語辞典も備わっており、利用者数は300万人を突破しています。

5.FXクルー

FXクルーは、「初心者でもプロの判断ができる」をモットーに、初心者が最速でFXを学ぶことができるスマホアプリです。基礎知識がクイズ形式で問われ、FXのテクニカル分析のスキルを身に付けることができます。クイズ内容は、通貨ペアごとに異なります。

6.Wips

Wipsは、過去の類似チャートを検索できるスマホアプリです。過去の統計データから、リアルタイムのチャートと類似しているチャートパターンを検索して表示してくれます。FXの値動きの予想を立てる際に、Wipsを活用することができます。さらに、アプリではチャート予測やタイムライン投稿などの機能も搭載されています。

ニュース系アプリ

初心者におすすめのニュース系アプリは、以下の5つです。

  1. かるFX!
  2. ザイ!FX
  3. FXニュースまとめ速報アプリ
  4. FX(外為)のブログまとめニュース速報

1.かるFX!

かるFX!は、初心者向けのスマホアプリです。「遊びながらFXを学ぶ」をテーマに、イラストやキャラクターを用いて、FXの知識を解説しています。為替相場もゲーム感覚で予想するため、FXを身近に感じることができます。さらに、タイムライン機能では、ユーザー同士でコメントやFXのアドバイスができます。

2.ザイ!FX

FXの情報サイト、ザイ!FXが提供するFXスマホアプリです。ザイ!FXの特徴は、為替相場に関する意見を書き込みできる「FX実況チャンネル」機能が搭載されていることです。「FX実況チャンネル」では、Twitterアカウントを使って自分の意見の書き込みや、他のユーザーの書き込みを閲覧することができます。

3.FXニュースまとめ速報アプリ

FXニュースまとめ速報アプリでは、最新ニュースを確認できるスマホアプリです。国内だけでなく、海外のニュースを確認することができ、気になるニュースをお気に入り登録することができます。さらには、LINEやTwitter、FacebookなどのSNSを使ってシェアすることも可能です。

4.FX(外為)のブログまとめニュース速報

FX(外為)のブログまとめニュース速報は、FXに関する最新ニュースを入手できるスマホアプリです。自動で数あるFXニュースサイトから最新情報を取得するため、複数のサイトを確認する必要がありません。FX(外為)のブログまとめニュース速報も、LINE、Twitter、Facebookのと連携しているため、SNSを使ってシェアすることができます。

収支管理アプリ

初心者におすすめの収支管理アプリは、以下の2つです。

  1. FXトレード記録(収支管理、自己分析)
  2. 投資の収支管理帳

1.FXトレード記録(収支管理、自己分析)

FXトレード記録(収支管理、自己分析)は、過去のトレード結果を記録し、収支を管理できるスマホアプリです。さらに、過去のトレード結果を振り返ることができるため、自分のトレード欠点や改善点を洗い出すツールとしても活用することができます。トレードの質を向上させたい方におすすめです。

2.投資の収支管理帳

投資の収支管理帳は、FXだけでなく、株式投資や仮想通貨の収支も一括で管理できるスマホアプリです。主な機能としては、月間・年間単位での収支のグラフ表示、投資額・決済額の集計、1回あたりの収支の目標額の設定、目標達成数があります。複数の資産運用をしている場合は、投資の収支管理帳がおすすめです。

FXを始めるまでの流れ

FXを始める前には、きちんと知識を身に付けることが大切です。安易に始めるのではなく、本やアプリで知識を身に付け、デモトレードで感覚を掴むようにしましょう。

アプリで学ぶ

まずは、アプリもしくは本などで、FXの仕組みを理解しましょう。情報系アプリやニュース系アプリは、隙間時間や移動時間でも知識を学ぶことができます。忙しくてなかなか勉強時間が取れない方は、まずはアプリでFXの概要を掴んでみましょう。

FXはどうやって勉強すればいい?本やアプリ、動画を使った実践で勝てる勉強法を解説

デモトレードで感覚を掴む

FXの知識をある程度身に付けた後は、デモトレードで感覚を掴みましょう。デモトレードは、操作の確認だけでなく、知識を深めるツールとしても活用することができます。さらに、FXなびなどを利用すれば、投資のプロに疑問点を相談することもできます。

口座開設

FXを始める場合は、FX会社にて口座開設しなければいけません。口座開設は、各FX会社の公式サイトにて申し込むことができます。口座開設の手順は以下の通りです。

  1. 申し込みフォームを入力
  2. 本人確認書類とマイナンバーを提出
  3. FX口座に入金
  4. 取引開始

アプリを有効活用して正しい運用を

今回はFXの初心者におすすめのスマホアプリをご紹介しました。FXはパソコンもしくはスマホ、タブレットで取引することができます。スマホは簡単に操作ができ、どこでも取引ができる一方で、チャート画面の見にくさや操作ミスのリスクのデメリットもあります。スマホアプリで取引する場合は、きちんとデメリットを把握してから利用するようにしましょう。

さらに、スマホアプリには、取引アプリや情報系アプリ、ニュース系アプリなど様々な種類があります。スマホアプリを選ぶときは、できるだけ機能が多く備わったスマホアプリを選び、デモトレードから情報収集まで1つのスマホアプリで済ませられるようにしましょう。

-FX

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.