株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

FX

FXで失敗した経験談が読めるブログ5選。失敗するトレーダーの特徴とは?

更新日:

FXで失敗する原因はさまざまです。損切りができなかった方やハイレバレッジでトレードした方など、トレーダーによって原因が異なります。こちらでは、FXで失敗したトレーダーの経験談が読めるブログをご紹介します。特に初心者は、トレーダーの失敗談を読み、FXのリスクを学びましょう。

FXのブログを読んでいる人

FX初心者が理解しておくべき失敗パターンと情報収集

FXにおいて、日頃の情報収集は重要です。情報収集では、経済指標やFXの情報を知ることも大切ですが、トレーダーたちの失敗の原因を知ることも大切です。こちらでは、FX初心者が理解しておくべき失敗パターンと情報収集の方法について解説します。

失敗パターン

FXで失敗するトレーダーには共通点があり、特に初心者は以下の4点が挙げられます。

  1. 損切りを徹底しない
  2. 勉強せずに感覚でトレードする
  3. ハイレバレッジでトレードする
  4. ポジポジ病

1.損切りを徹底しない

通常、ポジションを保有している間、その取引で発生した損失は確定していません。決済を行うことで初めて損失が確定し、損失を確定させることを損切りと言います。

損切りは、1回あたりの取引における損失を最小限に抑える手段でもあります。損失が出ているのにも関わらず、「もう少ししたら利益が出るかも」と、損切りをなかなか行わずにいると、さらに損失を膨大化させる原因となります。

2.勉強せずに感覚でトレードする

プロトレーダーは、知識や経験を積み、相場変動の予測や仮説を常に立てています。しかし、FXは簡単に儲けられると聞き、知識もないままに感覚でトレードする初心者が多くいます。感覚でトレードすることはギャンブルと同じです。

3.ハイレバレッジでトレードする

レバレッジとは、テコの原理を利用し、資金以上に取引ができる仕組みです。例えば、資金5,000円の場合に2倍のレバレッジをかけることで、10,000円で取引することができます。しかし、レバレッジは損失も増加するリスクを伴います。例えば、2倍のレバレッジをかけた取引において損失が出た場合、レバレッジなしと比べて2倍の損失額が発生します。

4.ポジポジ病

ポジポジ病とは、無駄にエントリーを繰り返すことであり、特に初心者に多く見られます。ポジポジ病は、「はやく利益を出したい」という、焦る気持ちが原因です。はやく稼ぎたいという気持ちはわかりますが、焦りは冷静な判断力を失います。根拠なくエントリーを繰り返すことはやめましょう。

情報収集

情報収集の方法は、トレーダーごとに異なります。知識量や生活スタイルに合わせて、自身にあった情報収集の方法を見つけましょう。

本を読む

FXの情報収集において、本を読むことは大切です。本では、信ぴょう性の高い情報が数多く掲載されています。まずは、自身にあった1冊を見つけ、その1冊を完全に理解できるまで読み込みましょう。さらに、メモや書き込みをすることで、トレードの際に辞書代わりに活用することもできます。

初心者がFXの本で勉強するなら、いきなりおすすめの本を探すのはやめましょう

専門家に聞く

FXのセミナーやスクールが数多く開催されています。特に自己流で学んでいる方は、一度専門家の意見を聞き、トレード手法や知識を振り返るようにしましょう。セミナーは無料版と有料版の2種類ありますが、まずは無料版から体験することをおすすめします。

FXを学ぶなら有料セミナー?オンラインの評判は?おすすめFXセミナーのご紹介

2ch・まとめを読む

2chやまとめサイトには、トレーダーのトレード結果や体験談が数多く掲載されています。トレーダーの体験談を読むことで、FXのリスクや失敗の原因を知ることができますが、匿名で投稿できるため信ぴょう性の低い情報も多く出回っています。2chやまとめサイトを読む際は注意しましょう。

【2018年版】FXのコピペからわかる投資で成功する人・失敗する人の特徴

ブログを読む

ブログでは、トレーダーの体験談を無料で読むことができます。さらに、為替情報を掲載しているブログも数多くあります。為替を確認しながら、プロトレーダーがどのようにトレードしているのか参考にしましょう。

FXの初心者におすすめブログ10選。トレーダーのテクニックや投資手法を学びましょう

ブログでの情報収集における注意点

ブログでは、無料で情報を手に入れることができます。しかし、ブログを参考にする際には、いくつか注意点があります。

情報を鵜呑みにしない

インターネットは、本と異なり匿名で投稿することができます。そのため、偽の情報も数多く出回っています。ブログで情報収集する際は、すべての情報を鵜呑みにせず、必要な情報を取捨選択するようにしましょう。

複数のブログから情報収集する

情報源が少ない場合、得られる情報や知識に偏りが出てしまう可能性があります。ブログで情報収集する場合も、1つのブログだけでなく、複数のブログから情報収集するようにしましょう。

プロフィールとトレード結果の明確さ

ブログを選ぶ際は、プロフィールとトレード結果の2点に注意しましょう。まず、プロフィールは詳細かつ明確な内容のものを選びましょう。前述したようにインターネットでは匿名で投稿されています。プロフィール内容が明確に公開されているブログほど、信ぴょう性の高い情報が掲載されていると思われます。

また、トレード結果がきちんと公開されているかも重要です。トレード結果のブログは、実際にトレードしているか定かではありません。信ぴょう性の高い情報を得るためにも、トレード結果が公開されているブログを選ぶようにしましょう。

FXの失敗談がわかるブログ

こちらでは、FXの失敗談が読めるブログをご紹介します。失敗談を読み、リスクを抑えたトレードを心がけましょう。

FXのおすすめブログ6選。トレーダーの大損や失敗経験が読めるブログをご紹介

FXやる奴はアホ 大損FXブログ

「FXをする奴はアホ」と断言し、アホでも初心者でも勝てるトレード法を追求するブログです。一般的にFXのブログは、日々のトレード結果がメインですが、こちらのブログでは体験談がブログのメインとなっています。「私がFXで大損した経緯」や「FXで大儲けした友人の話」など、体験談が非常に多く掲載されています。

トレトラ トレードしながらトラベルしよう

FXの裁量デイトレードを行なっているトレーダーのブログです。元銀行員でもあるこちらのトレーダーですが、過去には精神崩壊するほどの大損を経験しています。なお、ブログ内にて、大損は「損切りしないこと」が最大の原因だと断言しています。実際にトレーダー自身も損切りしなかったことにより、大損経験をしています。

FX ぽんたの損失230万を取り戻すブログ・・大損 含み損はもう・・

2009年に外貨預金、2011年にFXを開始したトレーダーのブログです。トレード開始当初は、100万円の利益を出したものの、その後200万円以上の含み損を抱え、2017年に240万円の損失を確定しました。現在もFXを続けていますが、含み損200万円以上抱えています。(2019年1月時点)

FX初心者の主婦さくらこのFXブログ

主婦トレーダーによるブログです。こちらのトレーダーも過去にFXで大損を経験しており、「主婦の私が今までのFX取引で経験し最大の失敗(事故レベル)」にて読むことができます。なお、体験談だけでなく、FX初心者向けのFX解説記事も読むことができます。

嫁に内緒の借金400万円をFXで返済していく~風前の灯火~

400万円の借金をFXで返済を目指すトレーダーのブログです。ブログは借金返済に関する記事が多いため、FXのトレード結果や知識解説に関しての記事はあまり掲載されていません。ただし、借金を抱えることになった経緯やFXで借金返済を決めた理由について詳細に書かれています。

失敗ブログから得られる教訓を活かしましょう

今回はFXの失敗の原因や経験談が読めるブログをご紹介しました。FXでは、損切りやハイレバレッジにより失敗する可能性があります。FXを検討されている方は、1つでも多くの情報を入手し、リスクに備えた運用を心がけるようにしましょう。

また、トレーダーのブログもリスクの備えとして活用することができます。実際に大損した経験やトレード内容を知り、なぜ失敗したのか、また失敗しないための方法について考えるようにしましょう。

-FX

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.