株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

投資 株式投資

株式購入に役立つ初心者向けアプリ12選!資産管理や1,000円投資が可能なアプリもご紹介

更新日:

株の購入が可能なアプリをご紹介します。株式投資の際に、スマホアプリから売買注文を約定できることで、リアルタイムな情報をもとに取引を行え、利便性が向上します。また、アプリによってはチャート分析や、銘柄ランキングを確認できます。アプリそれぞれの特徴を確認して、自身の投資に最適な株アプリを投資に活用しましょう。

株購入アプリをインストールしているスマホの画像

株のアプリを使う目的

株式投資を行う際に、アプリを利用する目的を説明します。アプリを使用して以下のことが行えることで、投資家にどのようなメリットがあるのでしょうか。あえてアプリをダウンロードして利用するのは、なぜなのでしょうか。

株の売買

株のアプリでは、株式の売買取引を行えます。取引を約定できる取引アプリは、証券会社などの金融機関から配信されているケースが多く、アプリ内で口座にログインして、スマホから株式投資を行えます。

高機能チャート

さらに、株アプリでは、銘柄ごとの株価変動等の情報を高機能チャートで確認できます。従来、株式投資情報を確認するにはパソコンが主流でしたが、スマホアプリが配信されたことで、リアルタイムな様々な種類のチャートを確認できます。

株式銘柄を分析する際に、チャート分析を行うことは非常に重要で、スマホアプリから最新情報を確認できることで、投資家の手間がかからず便利です。

マーケットの情報・ニュース

株アプリでは、様々な株式指標や、ニュース、為替レートといった株式投資に役立つニュースをリアルタイムで確認できます。アプリによっては、銘柄ランキングを確認できるなど、投資銘柄選びに役立つ情報を、スマホから得られます。

デモトレード

株アプリでは、デモトレードを行えます。株アプリには様々な種類がありますが、アプリによっては実戦に近いトレードをゲーム感覚で行え、現実の投資で試せない投資手法を試したり、これから株式投資を始める方であれば、トレードに慣れるために活用できて非常に便利です。

銘柄の値動きチェック

株アプリでは、銘柄ごとの株価を確認できます。リアルタイムな株価がどのように動いているのか、今後どのように値動きするのかをリアルタイムで知ることができます。

株購入アプリの選び方

次に、株式購入のためのアプリを選ぶ際のポイントを説明します。実際に株式投資を行う際に、株式売買取引をスマホアプリで約定できることで、利便性が大きく向上します。以下のポイントを理解して、自身に最適な株アプリ選びを行い、より便利に株式投資を行うために役立ててみてください。

口座開設スピード

株の購入アプリの中には、証券口座の開設手続きをアプリ内で行えるものがあり、アプリ選びの際には、口座開設スピードに着目することが大切です。ここからは、アプリからの口座開設手続きについて説明します。

株式市場は一日で様々に変化し、それに伴って株価も変動します。そのため、口座開設に時間がかかると、事前に購入を検討していた銘柄の購入タイミングを逃す可能性があります。できるだけ多くの利益を上げるために、口座開設手続きが早いアプリを選択しましょう。

申込書類取り寄せ

まずは、口座開設に必要な書類を、金融機関に依頼して取り寄せましょう。金融機関に請求することで、郵送してくれます。

マイナンバー・本人確認書類等提出

必要書類が郵送されたら、書類内の必要事項を記入し、マイナンバーの分かる書類や本人確認書類と合わせて提出しましょう。

マイナンバーの分かる書類は、マイナンバーカードやマイナンバー通知カード、住民票でも対応可能なケースがあります。また、本人確認書類については、マイナンバーカードの両面を提出すれば不要な場合があります。金融機関によって、必要書類は様々ですので、自身が口座開設を検討している金融機関の情報をきちんと確認しておきましょう。

審査

必要書類を提出すると、証券口座開設の申し込みが行われ、証券会社による審査が行われます。証券会社の審査では、反社会的勢力と繋がりがないか、個人情報に誤りがないか、証券会社勤務でないか、満20歳以下でないか等が審査されます。

証券口座は、満20歳以上の、証券会社勤務の方以外は誰でも口座開設が可能ですので、基本的には審査を通過できます。

口座開設

証券会社の審査に通過したら、証券口座開設が完了します。証券会社によっては、オンラインで口座開設手続きを行い、申し込みを行った翌日から取引を開始できる場合があり、取引開始までにかかる時間が非常に短縮できます。

できるだけ早く口座開設を完了して取引を開始したい場合には、証券会社の情報を確認して、最短の手続き方法を利用しましょう。

チャートの見やすさ

株アプリを選ぶ際には、チャートの見やすさもポイントです。株式投資にチャート分析は欠かせませんが、スマホアプリでは画面が小さい特徴から、見やすさが重要です。また、アプリによっては、他銘柄のチャートと並べて比較可能な機能や、軸を固定してチャートを確認できる場合があり、チャート分析に役立つ便利機能が搭載されています。

さらに、チャートには様々な指標があり、アプリによって表示できる指標が異なります。自身が日常的に利用している指標が対応しているかどうかも確認しましょう。

株式市場は一日で変化し、買い時や売り時が非常に重要です。株アプリの、いつでも情報を確認できるメリットを最大限活用できるよう、見やすいチャートが配信されているアプリを選びましょう。

注文のしやすさ

株アプリ選びの際には、注文のしやすさが大切です。株アプリによっては、銘柄を指定し、株式の売買注文を約定できます。株価は一日で変化するため、アプリから簡単に操作できることで、利便性が大きく向上します。

操作が複雑だと、注文を約定するまでに時間がかかり、取引したかった価格よりも安く、もしくは高い価格で約定される可能性があります。できるだけ操作がシンプルなアプリを選択して、ストレスなく投資を行えるようにしましょう。

セキュリティ

株アプリを選ぶ際には、アプリの安全性が高いものを選択することが重要です。ネット証券会社の台頭や、株アプリが多く配信されていることなどから、スマホやパソコンからの株取引のハードルが下がっている一方で、証券口座内の資産の安全性に課題が少なくありません。

スマホアプリの場合、スマホの紛失可能性によって、他人に自身の証券口座内の資産を自由に操作される危険があります。スマホ自体にロックをかけるのはもちろん、アプリ起動時に再度ロックを掛けられるアプリがあるため、自身の資産を保護するためにも、安全性の高いアプリを選択することが大切です。

スマホでの株取引は危険?初心者向けにデメリットとセキュリティ対策を解説

初心者の株購入におすすめのアプリ

アプリ選びのポイントを参考に、6種類の株式取引アプリをご紹介します。

株式投資の初心者は、株式投資の経験が浅く、知識も少ないため、特に株式投資を勉強できるアプリなどがおすすめです。では、株式投資の初心者が売買注文を約定できるアプリは、どのようなものがおすすめなのでしょうか。自身の投資スタイルを考慮した上で、便利なアプリを自身の投資に活用しましょう。

SBI証券

SBI証券株アプリの画像

銘柄検索
銘柄登録
登録可能数

非公開
チャート分析
アラート機能

ネット証券会社最大手のSBI証券が配信する、株式トレード用のアプリです。SBI証券の株アプリでは、気になる銘柄を登録して、一画面で株価の変動を確認できます。また、1銘柄の株価変動は、4種類のチャートで確認でき、1銘柄の株価指数を、同チャート上で重ねて表示し、比較できる機能が搭載されています。

さらに、気になる銘柄を登録して、決算発表、権利付最終売買日などの重要情報の公開通知や、約定通知を設定できます。日常的に使用するスマホに通知が来ることで、市場の変化に素早く対応できて非常に便利です。

売買取引数が多い銘柄ランキングや、高騰率ランキングなど、ランキング形式で情報が得られ、単元未満株の注文も可能です。SBI証券の口座から株式投資を行う際には、取引アプリをインストールするだけでスムーズな投資を実現できます。

SBI証券株アプリ(株式会社SBI証券公式サイト)
SBI証券を始める

楽天証券

iSPEED - 楽天証券の株アプリ公式サイト

銘柄検索
銘柄登録
登録可能数

1,000銘柄
チャート分析
アラート機能

楽天証券の株アプリでは、気になる銘柄、1,000銘柄までを登録して、株価変動を簡単に確認できます。さらに、「My Page」では、投資家自身が利用しやすいように、30種類以上の項目の配置を自由にカスタマイズできます。また、14種類のテクニカルチャート表示に対応し、一目で全体のトレンドを把握できる4画面チャート機能が搭載されています。

注文の際には、最短ワンタップで注文が発注できる「エクスプレス注文」機能や、特定銘柄の株価が指定した価格になった時点で通知してくれるアラート機能があり、非常に便利です。

投資情報は、国内株式や、アジア市況、米国市況、欧州市況といった、カテゴリごとに情報を精査でき、自身の投資に関連する情報をすぐに得られます。投資初心者だけでなく、上級者に嬉しい機能が満載で、幅広い投資家に利用されています。

iSPEED for iPhone/Android(楽天証券株式会社公式サイト)
楽天証券を始める

松井証券

松井証券アプリ公式サイト

銘柄検索
銘柄登録
登録可能数

400銘柄
チャート分析
アラート機能

松井証券の株アプリでは、最大400銘柄までを登録して株価を一目で確認できます。また、15種類のチャート表示に対応しており、詳しいチャート分析を行なって、投資を判断したい方にはぴったりです。

値上り率上位ランキングや、売買代金上位ランキング、個別銘柄の情報や市況ニュース等を確認できます。また、注文が約定した時点でスマホに通知が来るアラート機能も搭載されています。「スピード注文」機能で、最短1タップで注文を出すことも可能です。

株touch(松井証券株式会社公式サイト)
松井証券を始める

岡三オンライン証券

岡三オンライン証券株アプリ画像

銘柄検索
銘柄登録
登録可能数

2,000銘柄
チャート分析
アラート機能 ×

岡三オンライン証券の株アプリです。7種類のチャート表示に対応し、シンプルな操作性が特徴的です。各市場・業種ごとの価格、出来高急増などの、銘柄ランキングを確認でき、「即時入金サービス」を利用して入金後すぐに取引を開始したい場合にも便利です。

また、ロイターや時事通信の投資情報を確認して、自身の投資に役立てられます。ただし、アラート機能は搭載されておらず、自身で逐一情報を確認する手間がかかる可能性があります。

岡三ネットトレーダーWEB2(岡三オンライン証券株式会社公式サイト)
岡三オンライン証券を始める

カブドットコム証券

カブドットコム証券アプリサイト

銘柄検索
銘柄登録
登録可能数

2,000銘柄
チャート分析
アラート機能 ×

カブドットコム証券では、11種類の投資アプリが配信されており、その中の「kabuSTATION」という、スマホ向けアプリで株式の売買注文を約定できます。kabuSTATIONでは、2WAY注文・板発注・発注パネルといった様々な注文方法から、投資家に最適な方法を自由に選択して注文できます。さらに、登録銘柄であれば、最短1タップで注文を完了できます。

13種類のテクニカルチャートから株価を確認し、値上がり率や出来高のランキング情報を得られます。お気に入り銘柄を2,000銘柄まで登録して、パソコンと同期して管理できるため、非常に便利です。

カブドットコム証券では他にも、過去10年株価データからテクニカルシグナル(*1)を検証して、最適な銘柄を探せる「PICK UP! 株チャート」というアプリや、様々なカテゴリのテーマから投資先を選択できる「PICK UP! 株テーマ」等、豊富な種類の株アプリが配信されています。「PICK UP! 株チャート」で投資銘柄を確定し、「kabuSTATION」を利用して、売買注文を出すなど、複数のアプリを併用してみてもよいかもしれません。

気になるアプリがあれば、インストールして、利用を検討してみましょう。

(*1:売買のサインのことです。)

kabuSTATION(カブドットコム証券株式会社公式サイト)
カブコムのアプリ(カブドットコム証券株式会社公式サイト)
カブドットコム証券を始める

One Tap BUY

One Tap BUY公式サイト

金額を指定して投資できる株式投資アプリです。株式投資は、基本的に株式数、もしくは単元株数を指定して取引を行えますが、One Tap BUYでは、指定した投資資金から購入可能な範囲で投資が行われます。また、1,000円から投資でき、銘柄指定から注文までを最短3タップで完了できます。

One Tap BUYでは、国内株式、米国株式といった、投資対象ごとに専用アプリがあります。また、「積み株」と言う、金額を指定した積立投資専用のアプリや、1万円からデイトレードを行える「One Tap BUY 10倍」、IPO(*1)投資専用の「誰でもIPO」が配信されています。

金額を指定して投資を行いたい方は、全5種類のアプリから、投資したい金融商品に応じて最適なアプリをインストールする必要があります。証券会社の取引アプリではないため、One Tap BUY内で証券口座を開設して、取引を行えます。

アプリ投資専用のサービスなため、全てのアプリで取引注文をアプリ内で約定でき、使いやすさに高い評価があります。

(*1:新規上場株式のことです。未上場株式は、上場後の値上がり確率が非常に高く、抽選で買い付けの可否が決定します。)

One Tap BUY(株式会社One Tap BUY公式サイト)

購入以外の目的別アプリ

株式買い付けアプリ以外の、おすすめアプリをご紹介します。株式投資アプリは、株式の買い付け注文を行う以外に、株式市場の情報収集や、トレードをシュミレーションしたい場合にも活用でき、専用のアプリも多く配信されています。また、上述の取引アプリと、ご紹介するアプリを併用して、より効率的な投資に活用してみても良いかもしれません。

株アプリ利用の目的に合わせて、最適な株アプリを確認して、利用を検討しましょう。

マーケットの情報収集

まずは、情報収集に便利なアプリをご紹介します。

投資は情報戦です。日々変化する株式市場の状況をスマホから効率的に確認できることで、投資の際に非常に便利です。効率的な情報収集が行えるアプリを選択して、自身の投資に役立てていきましょう。

Yahoo!ファイナンス

Yahoo!ファイナンスアプリ画像

様々な証券会社で購入した、国内株や投資信託、ETF、米国株などの保有資産の銘柄を登録して、ポートフォリオとして簡単に管理できます。一ポートフォリオに最大50銘柄まで登録可能で、保有数と購入金額を入力するだけで、全ての資産の損益を一括で確認できます。

各種指標について、指定した数値になった時点で通知されるアラート機能が搭載されており、売買タイミングを逃しにくくなります。さらに、ご紹介した、SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券(*1)の取引アプリと連携可能で、銘柄ページからすぐに取引画面に移行できます。銘柄をPER(会社予想)やPBR(実績)、配当利回り(会社予想)といった様々な条件から絞り込んで検索でき、非常に便利です。

(*1:マネックス証券の取引アプリとも連携できます。)

Yahoo!ファイナンスアプリ(ヤフー株式会社公式サイト)

あすかぶ!

あすかぶ公式サイト

1日1銘柄の株価を、利用者で予測するアプリです。気になる銘柄の企業情報や業績、事業内容などの情報を確認して、今後の株価予測が行われます。

株価予測は、初心者・経験者問わず株式投資に関する意見交換ができ、その会社の豆知識や経済ニュースを見ながら気軽に参加できます。参加ユーザーと様々な話題で盛り上がれる掲示板機能が搭載され、ユーザーと交流できます。

株式投資初心者向けに、株式投資の知識が身に付くコンテンツが配信されているため、知識を身に付けながら、株価予測のセンスを磨けます。

あすかぶ!(株式会社Finatext公式サイト)

野村株アプリ

野村の株アプリ画像

日本国内大手の証券会社、野村證券が提供する株アプリです。マーケット情報や株価、チャート分析、取引(*1)、資産情報の確認を行える総合アプリです。気になる銘柄を最大600銘柄まで登録して、リアルタイムな株価を確認できます。また、アラート機能を利用して、株価が一定金額になった時点で通知を受け取ることができます。

7種類のテクニカル指標で、株価のチャート分析が可能です。QUICKや東洋経済新報社等から配信される多彩なニュースをアプリ内で確認できる点も魅力です。

(*1:野村證券で証券口座を保有し、オンライントレード契約を結んでいる方のみ利用可能です。)

野村株アプリ(野村證券株式会社公式サイト)
野村證券を始める

株価の変動シミュレーション

次に、株式トレードをシュミレーションできるアプリをご紹介します。投資初心者の場合、まずはアプリを利用して投資に慣れることが大切です。シュミレーションアプリでは、実戦に近いトレードを体験でき、実際のお金を使わずにトレードを行えて非常に便利です。初心者でなくても、試したいトレードスタイルを試せることで、実際に行うかどうかを判断する際に役立てることができます。

シュミレーションアプリを利用して、自身の投資に役立てましょう。

トレダビ

トレダビ公式サイト

65万人が利用する、株式投資バーチャルゲームです。東京証券取引所の上場企業のリアルな株価を使用している本格的なシュミレーションゲームです。株価は、リアルタイムな市場よりも20分遅れの価格が反映されます。

1,000万円の仮想マネーをもとに、仮想取引に参加して、大会ランキングや週間ランキング等で競い合いながら投資を勉強できます。無料でゲームに参加でき、ゲーム内の取引は仮想マネーで行われるため、一切お金はかかりません。

トレダビ(株式会社K-ZONE公式サイト)

iトレ2

iトレ2公式サイト

本格的な株式トレードを体験できる、株式投資ゲームアプリです。仮想のお金、100万円を元本に、リアルタイムに変動する株価に応じて、投資を体験できます。チャット機能が搭載されており、投資家同士で投資情報を交換できます。

さらに、IPO投資機能によって、IPO投資を体験できます。また、株式投資だけでなく、投資信託への投資も体験できるため、幅広く投資したい方は、まずはiトレ2でシュミレーションしてから実際に投資してみてもよいでしょう。

iトレ2(リンケージプラス株式会社公式サイト)

株式投資の管理:マイトレード

マイトレード公式サイト

投資家のトレード管理が行えるアプリです。株式取引の記録や振り返り、様々な分析レポートを自動で作成してくれ、グラフで確認できます。SBI証券、楽天証券、松井証券、カブドットコム証券、岡三オンライン証券、GMOクリック証券、マネックス証券の証券口座を開設していれば、マイトレード内で資産を一括管理できます。

利益確定や損切りの条件を事前に設定して、一定条件を超えた時点で通知してくれる機能があり、非常に便利です。複数証券口座で取引を行う方にとっては非常に便利で、保有資産の割合等も確認できます。

無料プラン・Basicプラン・Proプランの3種類のプランの中から、保存可能な取引履歴や分析可能な証券口座数と、登録可能な証券口座数に応じて、自身に最適なプランを選択できます。マイトレードを利用して自身の過去の取引を分析し、今後の投資に活用してみましょう。

マイトレードを始める

目的に応じたアプリ選択が重要

株アプリについて解説し、おすすめアプリをご紹介しました。株アプリは、日常的に利用するスマホから取引や投資情報を確認できることで、大きく利便性が向上し、買い時・売り時を逃しにくくなります。また、実際の取引だけでなく、シュミレーションを行なって投資経験を積んだり、トレード手法を試せる点も魅力です。

非常に多くの株アプリが配信されていますが、自身が株アプリを利用する目的から、最適なものを選択することが大切です。ご紹介した証券会社が提供する取引アプリや、情報収集アプリの情報を確認して、気になるものがあればインストールしてみましょう。

-投資, 株式投資

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.