株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

FX

FXはどうやって勉強すればいい?本やアプリ、動画を使った勉強法を解説

更新日:

FXで利益を出すためには、勉強が不可欠です。知識を身につけ、実践と改善を繰り返し投資手法を確立することで、勝率をあげるための道筋を立てることができます。こちらでは、FXの勉強法とおすすめの本、ブログ、セミナー、動画、アプリをご紹介します。実践で利益を出すためには、まずは正しい知識を身につけるようにしましょう。

FXについて学べる本

FXで利益を出すための勉強法〜まずは基礎から勉強しましょう〜

FXは基礎から勉強することをおすすめします。FXにおける基礎とは、レバレッジやロスカットなどの仕組みと分析方法です。FXをはじめる場合は、最低でもこれらの基礎知識を学んでおきましょう。

FXの勉強法はさまざまですが、今回は本、ブログ、セミナーを中心とした勉強法をご紹介します。

参考:投資を学ぼう(SBI証券公式サイト)

FXで利益を出すためには勉強は必要

FXで利益を出すためには、知識を学ぶことは必要です。事前に勉強をしているのとしていないのでは、取引の際に心の余裕が違います。あらかじめ知識があれば、万が一のトラブルにも落ち着いて対処ができます。

勉強が無意味なんてことは決してありません。むしろ、FXで生き残るにはいかに勉強してきたかが重要です。

FXにおける勉強とは

FXで学ぶ知識は、主に以下の項目が挙げられます。まずは、FXの仕組みやルールを学び、そのうえで利益を出すための分析方法を身につけましょう。

  1. 仕組み・ルール
  2. チャートの見方
  3. テクニカル分析
  4. ファンダメンタルズ分析
  5. 資金管理

では、以下より詳しく解説します。

1.仕組み・ルール

まずは、FXの仕組みやルールを理解しましょう。FXとは、Foreign Exchangeの略称であり、日本語の正式名称は外国為替証拠金取引と言います。つまり、証拠金を担保に、外国の通貨を売買する取引です。そんなFXには、レバレッジとロスカットと呼ばれる特徴的な仕組みがあります。

  • レバレッジ
  • レバレッジは、保有している資金よりも大きい金額で取引ができる仕組みです。例えば、1,000円の資金にレバレッジ2倍をかけると、2,000円分の資金で取引ができるようになります。レバレッジには上限が設けられており、国内FX業者の最大レバレッジは25倍に制限されています。

  • ロスカット
  • ロスカットとは、証拠金が失われる可能性がある場合に、FX業者が強制的に取引を決済することです。例えば、資金1,000円で取引している際、業者が今後1,000円以上の損失が発生すると判断した場合にロスカットが行われます。ロスカットが行われると、投資家の意思に関係なく損益を確定されてしまいます。

    【初心者向け】FXの仕組みはどうなっている?

    2.チャートの見方

    次にチャートの見方を学びましょう。チャートとは、時間軸と価格軸で通貨の相場の変動を表したグラフです。世界中で取引されている通貨は常に需要が変動しており、その需要の変動がチャートによって表されます。

    さらに、チャートは分足や月足など、分単位や月単位で見方が異なります。チャートの正しい見方を学び、通貨の動きを掴むことで、売買のタイミングを見極めることができます。

    3.テクニカル分析

    FXは、通貨を売買することで利益を出します。そのため、通貨の将来の値動きを分析することが大切です。

    FXの分析方法には、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の2種類あります。テクニカル分析とは、過去のチャートの動きから将来の値動きを予想する分析する方法です。チャートの動きは、通貨や時間帯によって傾向や特徴があります。テクニカル分析では、その傾向や特徴を把握することが大切です。

    4.ファンダメンタルズ分析

    ファンダメンタルズ分析とは、政策や経済指標などの要因から値動きを予想する分析方法です。各国の政策金利など経済活動は、相場に大きく影響を与えます。ファンダメンタルズ分析では、それらの要因から相場がどのように変動するかを分析します。

    FXでは、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の両方を組み合わせて値動きを予想することが大切です。

    5.資金管理

    資金管理とは、取引における利益や損失を把握、管理することです。FXで大切なことは、一度の負けを小さくすることです。一度に大きく負けてしまうと、取引を継続することができず、強制的にFXから退場することになります。そのため、資金の中から一度の取引における損失許容額を算出し、損失をコントロールすることが大切です。

    本を読む

    FXの勉強法の1つが本を読むことです。FXの本は、基礎知識、チャートの見方、テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析など、それぞれ専門分野があります。自身に必要な知識は何かを把握し、その知識を学べる本を選ぶようにしましょう。

    初心者がFXの本で勉強するなら、いきなりおすすめの本を探すのはやめましょう

    一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門

    投資情報雑誌ZAIより出版されているFXの入門書です。初心者向けであり、FXの仕組みや特徴など基本的な知識を学ぶことができます。本書では、マンガやイラストでFXを解説しているため、FX初心者もわかりやすい内容となっています。

    一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門

    はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール

    はじめての人のFX基礎知識&儲けのルールも入門書としておすすめの本です。ZAIの入門書も基礎知識から学ぶことができますが、こちらの本はさらに初心者向けです。そもそもFXとは何なのか、FXで利益を出す仕組みやリスクに関して、FXを基礎から学ぶことができます。ただし、実践的な手法に関しての内容は少ないため、FXをはじめる場合は実践的な内容の本も読むようにしましょう。

    はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール

    ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方

    チャートの見方を勉強したいという方はこちらの本がおすすめです。ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方では、基本的なチャートの見方から利益を出すための分析方法、トレンドの読み取り方などチャートに特化した本です。FXの仕組みを学んだ後に、こちらの本を読むことをおすすめします。

    ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方

    ブログを読む

    ブログからもFXの知識を学ぶことができます。特に現役トレーダーの手法や日々のトレード内容などリアルな情報を知りたい方におすすめです。本で知識を身につけた後はブログで実際のトレードを学んでいきましょう。

    なお、ブログを読む際は、一つのブログのみ読むのではなく、複数のブログを読むことをおすすめします。ブログは、個人の意見が大きく反映されているため、一つだけだと情報に偏りが生まれてしまうかもしれません。複数のトレーダーのブログを読み、幅広く投資手法や知識を学びましょう。

    おすすめFXブログ〜知識からテクニックまで学べるブログ13選〜

    羊飼いのFXブログ

    FXの業界では知らない人がいないほど有名な羊飼いトレーダーによるブログです。ブログでは、為替とFX会社に関する情報が中心となっています。さらに、ブログ上でリアルタイム為替レートとチャートも確認することができます。FX会社の情報は、キャッシュバックやスプレッド、キャンペーン情報が掲載されており、FX会社選びの参考になります。

    羊飼いのFXブログ

    FXブログ|プロニート ORZが億稼ぐ!

    ORZさんもFXでは知られたプロトレーダーです。ブログ内容は取引手法の紹介がメインですが、為替市場や資産運用の心構えなど幅広い内容が読めます。FXブログ|プロニート ORZが億稼ぐ!では、リアルタイムのチャートでの分析方法が動画で配信されています。

    FXブログ|プロニート ORZが億稼ぐ!

    セミナーに出る

    初心者の方は、セミナーに参加することをおすすめします。セミナーではプロのトレーダーや講師から実際に話を聞くことができ、その場で質問もできます。さらには、ほかのトレーダーとの人脈作りにもなるため、積極的にセミナーに参加しましょう。

    FXを学ぶなら有料セミナー?オンラインの評判は?おすすめFXセミナーのご紹介

    外為オンライン

    まったく知識がないのであれば、「はじめてのFXセミナー」がおすすめです。こちらのセミナーは、FXの仕組み、スワップポイント、取引方法、FXにかかる税金についての内容となっています。

    外為オンライン

    ファイナンシャルアカデミー

    ファイナンシャルアカデミーは、貯蓄、家計、資産運用などお金の教養を学ぶマネースクールです。ファイナンシャルアカデミーで開催されているFXセミナーは初心者向けの内容となっており、FXの仕組みや経済指標の見方を学ぶことができます。

    ファイナンシャルアカデミー

    2chの情報

    FXの2ch系サイトは数多くありますが、すべての情報を鵜呑みにするのはやめましょう。2chではさまざまなトレーダーの意見や手法を知ることができます。しかし、それらは匿名で投稿されています。本やブログと比べて信ぴょう性が低く、正確でない情報も出回っています。

    基礎知識を学ぶ場合はまずは本などを利用しましょう。ある程度知識を増やしてから、2chの情報を参考程度に確認することをおすすめします。

    2chでFXを学ぶにはどれがいいのか?初心者向け・手法系・実況系のおすすめ2chまとめ

    動画を見る

    動画のメリットは実際のチャートなどを見ながら、解説を視聴できることです。FXを勉強する際は動画教材も積極的に利用していきましょう。ここでは厳選した動画3本をご紹介します。

    ハシモトブログ

    こちらはハシモトブログによる動画です。動画の種類は入門編から基礎用語編、実際のトレード内容など幅広い動画が配信されており、YouTubeで無料で視聴できます。本だけではなかなか理解が進まない方は、ハシモトブログの動画も一緒に見ることで、より理解が深まります。初心者の方は「【はじめての人のFX】入門編」から見ていきましょう。
    ハシモトブログ

    超入門 これから始めるFXネットトレード

    こちらは、まったく知識がなくてもFXが学べる動画です。シリーズは全5回あり、動画1本あたり1時間ほどの長さです。動画内容は以下の通りです。
    ・第1回 FXの基本
    ・第2回 リスク管理
    ・第3回 ブラウザ版
    ・第4回 リッチクライアント版
    ・第5回 リッチクライアント版2
    超入門 これから始めるFXネットトレード

    小学生でも勝てるFXトレード手法

    こちらは、手法に関する動画です。上記2本はFXの基本的な概要から学ぶことができますが、小学生でも勝てるFXトレードではテクニカル分析がメインテーマとなっています。知識がなければ理解できないため、基本的な知識を身につけてから見るようにしましょう。
    小学生でも勝てるFXトレード手法

    アプリを使う

    最近ではFXが学べるアプリも数多く登場しています。アプリのメリットは、デモトレードが利用できることです。デモトレードでは、仮想の資金を元にFXの取引をすることができます。リアルタイムのチャートを使った取引ができるため、座学で学んだ知識を実践で応用することができます。

    FXの初心者におすすめのスマホアプリ17選。デモ・情報・ニュース・収支管理アプリご紹介

    FXはじめる

    FXはじめるのアプリでは、マンガやイラストをふんだんに使ってFXを解説しています。さらに、FXに関するニュースやFX口座診断などもアプリで確認することが可能です。本やブログよりもFXを身近に感じることができ、楽しく学ぶことができるため、初心者や女性の方におすすめのアプリです。

    かるFX!

    かるFX!の特徴は、デモトレードを行いながらFXを学べることです。実際の取引と同じように通貨を売買することができるため、知識も経験も身につけることができます。自身のデモトレード内容をもとに、取引のアドバイスを受けることができます。さらに、ユーザー同士でチャットも可能なため、トレーダーたちの意見も学ぶことができます。

    ザイ!FX

    投資情報雑誌ZAIによるFXアプリです。経済ニュースやチャートを確認できるのはもちろんのこと、ザイ!FXでは実況ちゃんねる機能が設けられています。かるFX!のチャット機能と似ていますが、ザイ!FXではTwitterを使った書き込みが可能です。FX実況ちゃんねるを利用すれば、リアルタイムで為替相場の意見が交換できます。

    デモトレード

    取引をしたことがない方は、デモトレードで練習してみましょう。デモトレードとは、仮想の資金を使ったトレードです。デモトレードでは、実際の相場が反映されるため、リアルに近いトレードを経験することができます。

    デモトレードは、上述したアプリの他に、FX業者が提供しているものもあります。FX業者のデモトレードは、各業者が提供している取引ツールを使っていることがあるため、操作性を確認することができます。

    デモトレードを提供しているFX業者は、後述します。

    トレードを始めた後にする勉強とは

    FXでは、実際にトレードを開始してからも勉強を続ける必要があります。これまで学んできた知識をトレードでアウトプットし、投資手法を確立するためです。FXは日々の勉強で勝てるかどうかが決まるため、トレードを開始してからも知識を増やしましょう。

    とにかくチャートを見る

    とにかくチャートを見るクセをつけましょう。チャートを見続けることで、チャートの動きの傾向がわかってきます。チャートで、相場の動きや損切りのタイミングなどを見極められるようになります。FXは瞬時の判断が重要になるため、チャートを見る訓練を積み、適切な判断ができる力を培っていきましょう。

    勝っているトレーダーの真似をする

    本やブログから、実際に勝っているトレーダーの手法を真似していきましょう。プロのトレーダーたちは膨大な知識と経験を積んでいます。そのトレーダーの真似をするだけでも十分学ぶことがあります。トレーダーたちの手法や分析をたくさん学び、実際の取引に応用するようにしましょう。

    トレードノートをつける

    トレードノートとは、過去の取引を記録したノートのことです。トレードノートに日々の取引内容を記録していき、自分のトレードを振り返るようにしましょう。FXで勝っていくためには実践と改善の繰り返しが必要です。トレードノートは改善点を洗い出すために最適な方法のため、必ず記録するようにしましょう。

    勉強だけではない実践のすすめ

    FXを学ぶだけでは、始めることはできません。ある程度知識を身につけたあとは、実際の取引でアウトプットしていきましょう。実践にうつす際は、以下の2つのポイントを意識しましょう。

    やると決めた手法は実践する

    本やブログで学んだ手法を実践し、自分の取引スタイルに合っているか確認しましょう。学んだ手法がすべて自分に合っているとは限りません。生活や性格によって、その手法との相性は異なります。

    勉強→実践を繰り返し、自分の取引スタイルを確立していきましょう。

    トライアンドエラーを繰り返す

    実践に移すことは、失敗や新たな発見を見つけるきっかけとなります。トレードノートなどを活用し、なぜ失敗したかを振り返るようにしましょう。

    なお、不安な方は、アプリやデモトレードを利用することをおすすめします。ただし、デモトレードばかりやっていてはいつまで経っても始めることができないため、ある程度トレードに慣れたら実際の取引を始めるようにしましょう。

    初心者におすすめのデモトレードができるFX業者

    こちらでは、デモトレードを始めたい方におすすめのFX業者をご紹介します。ご紹介する業者は、すべて無料でデモトレードが利用できる業者を厳選しています。

    DMMFX

    DMMFXは、FX口座数1位の大手FX業者です。業界最狭水準のスプレッドや24時間サポートなど充実したサポート体制で、高い人気を誇ります。(*1)DMMFXのデモトレードは、3ヶ月間無料で利用することができ、リアルタイムの相場が反映されます。取引ツールの評判も高く、パソコン、スマホ、タブレットから取引が可能です。

    DMMFXで始める

    (*1:スプレッドとは、取引にかかるコストです。)

    外為どっとコム

    深田恭子さんがイメージキャラクターを務めており、非常に知名度の高いFX業者です。外為どっとコムのデモトレードも3ヶ月間無料で利用することができます。さらに、取引ツールとApple Watchを連携することができ、外出先でもレートやチャートを確認することができます。

    外為どっとコムで始める

    GMOクリック証券

    GMOクリック証券は、7年連続FX取引高世界1位を誇るFX業者です。米ドル/円のスプレッドが0.3銭と、業界最狭水準のスプレッドであり、サポートも24時間体制です。GMOクリック証券のデモトレードは、1ヶ月間利用でき、リアルタイムの相場が反映されます。また、デモトレードの取引ツールと実際の取引ツールが同様のため、操作性を確認することができます。

    GMOクリック証券で始める

    楽天証券

    楽天証券は、楽天グループが展開するネット証券です。豊富な通貨ペアや楽天スーパーポイントサービスなどで高い評価を受けています。楽天証券のデモトレードは、無期限で利用することができ、利用料金もかかりません。相場もリアルタイムで反映されるため、取引を練習したい方におすすめです。

    楽天証券で始める

    ヒロセ通商

    ヒロセ通商は、FXサービスのみ取り扱うFX専業業者です。ヒロセ通商は、バラエティ豊富なキャンペーンを展開していることで知られています。特に、高級黒木和牛や海鮮セットなど食品プレゼントに力を入れており、キャンペーン数も豊富です。ヒロセ通商のデモトレードの有効期間は3ヶ月ですが、再登録することでなんども利用することができます。

    ヒロセ通商で始める

    YJFX!

    YJFX!は、ヤフーグループが提供するFXサービスです。スマホアプリの使いやすさに定評があり、スマホユーザーから人気があります。なお、YJFX!のデモトレードの有効期間は30日間となっています。スマホアプリでFX取引を検討されている方は、YJFX!で試してみることをおすすめします。

    YJFX!で始める

    自身にあった勉強法を見つけ、実践していきましょう

    今回はFXの勉強法について解説しました。初心者の方がFXを勉強する場合は、仕組み、チャートの見方、分析の順に学びましょう。本やブログ、セミナーなど学ぶ手段はさまざまあるため、自身にあった勉強法で知識を身につけてください。

    なお、知識を身につけた後は、実際のトレードにて投資手法を確立しましょう。投資手法を確立する手段としては、プロのトレーダーを参考にしたり、トレードノートなどあります。実践と改善を繰り返し、利益を出すための手段を確立しましょう。

    -FX

    Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.