株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

投資 株式投資

株で大損した投資家ブログ6選。トレーダーの体験談から教訓を学びましょう

更新日:

これから株式投資を始める多くの方は、利益を出している自身をイメージしているかもしれません。しかし、実際コンスタントに利益を出しているトレーダーはわずかです。こちらでは大損を経験したことのあるトレーダーのブログをご紹介します。株式投資で生き残るためには、失敗の要因を学び、リスクを抑えた運用をすることが重要です。株式投資で資産を増やしたいのであれば、損失を出しているトレーダーのブログから失敗の要因を学びましょう。

株で損をして落ち込んでいる人

大損ブログを読む際の注意点

ブログで情報収集する際は、以下の3点に注意しましょう。

  1. 情報を鵜呑みにしない
  2. 複数のブログから情報収集する
  3. 損失を出さない方法を学ぶ

情報を鵜呑みにしない

ブログを読む際は、すべての情報を鵜呑みにしないようにしましょう。ブログでは、信ぴょう性の低い情報も掲載されている可能性があります。そのため、信ぴょう性の高いブログを選ぶことが大切です。更新頻度、トレード収支、明確なプロフィールなどをチェックし、信頼できるブログから情報収集しましょう。

複数のブログから情報収集する

情報収集する際は、1つのブログだけでなく、複数のブログを参考にしましょう。ブログには個人の意見が大きく反映されます。そのため、情報源が1つの場合、得られる情報に偏ってしまう可能性があります。できるだけ幅広いジャンルで、複数のブログを読みましょう。

損失を出さない方法を学ぶ

ブログでは、損失を出さないための方法を学びましょう。利益を出す方法を学ぶことも大切ですが、リスクに対する対処を知ることも重要です。ブログには、トレーダーの失敗談が掲載されており、投資のリスクや危険性について学ぶことができます。損失を出さない方法を学び、リスクを抑えた運用を心がけましょう。

株での大損の経験談を語っているブログ

利益が出せないトレーダーには共通点があります。ブログでは、トレーダーの失敗した要因、損失を出したトレード結果などが公開されています。トレーダーたちの失敗した要因を学び、株式投資の教訓を学んでいきましょう。

なお、株式投資を始めたばかりの方は、以下の記事もおすすめです。

少額投資から株主優待まで、株の知識が学べる初心者向けブログ9選
株初心者が読んでおくべきおすすめブログ14選!専業から主婦トレーダーまで
初心者から億トレーダーまで一度は読んでほしい人気株ブログ27選

投資の教養

こちらは、過去に破産経験を持つトレーダーによるブログです。当トレーダーは、大学卒業後に証券会社に勤務、3年間のディーラーの経験を経て個人投資家向けの情報提供業務の事業を立ち上げました。

しかし、2006年のライブドアショックをきっかけに、IT株の暴落やサブプライム問題で破産します。この経験をもとに「どうすれば資金を守れるか?」という視点で、株式投資に取り組むことで完全復活を遂げています。

投資の教養

デイトレで勝てない人のためのブログ

こちらは、デイトレ11年のデイトレーダーによるブログです。ブログ運営者自身、デイトレードで550万円の大損を経験しています。

大損を教訓に、デイトレードで利益を出すための投資手法からメンタルコントロールまで解説されています。

デイトレで勝てない人のためのブログ

さばくびと

2013年よりトレードを開始したサラリーマントレーダーによるブログです。過去には、チャイナショックやブリグジットにより、1,000万円以上の負債を抱えた経験があります。

現在でも700万円以上の借金が残っており、今後どのように巻き返していくかが気になるところです。

さばくびと

株で大損して借金 それでも生きています

さばくびとブログと同じように、現在も借金を返済し続けているトレーダーブログです。

株式投資歴12年というベテラントレーダーですが、2018年1月時点で借金額は100万円以上にも及びます。

ブログの中に大損エピソードがあるというよりは、ブログ全体が借金返済のための記事となっています。しかし、2018年8月で更新を停止しています。

株で大損して借金 それでも生きています

バリュー投資で億様に

こちらは主婦トレーダーによるブログです。

自己資金を使い果たして家計に手を出してしまった主婦、勉強不足で信用取引をしてしまった主婦など、主婦ならではの視点で失敗体験談を読むことができます。

家計の足しのために株式投資を始めようと考えている方は、まずはこのブログで株式投資のリスクを学ぶようにしましょう。

バリュー投資で億様に

株ブログアゲサゲニュース

これまでご紹介したブログでは、大損経験についてエピソードとしてまとめられていることがほとんどでした。株ブログアゲサゲニュースブログでは、どのように予測を間違えたのか、損切りできなかったタイミングなど、分析を交えて解説されています。

メンタル面ではなく、もっと分析面でどのように失敗したのかを知りたい場合はこちらのブログがおすすめです。

株ブログアゲサゲニュース

2ch系にみる株式投資の大損体験談

これまでは個人トレーダーのブログをご紹介しましたが、ここからは多くのトレーダーたちの大損体験談を読むことができる2ch系サイトをご紹介します。

ただし、2chの情報は匿名で投稿されているため、すべての情報を鵜呑みしないようにしましょう。

【メシウマ】株、FXで大損・失敗した人たち - まとめ

NAVERまとめによる大損体験談サイトです。株式投資やFXで大損したトレーダーたちのコピペがまとめられています。

なお、コピペだけでなく、ブログやツイッターも掲載されていますが、ほとんどが更新されていません。

【メシウマ】株、FXで大損・失敗した人たち - まとめ

【2ch】FX・株・仮想通貨に手を出す気をなくすコピペ【断末魔 市況】

こちらも同じくNAVERまとめサイトです。2chに掲載されていた大損したトレーダーたちの悲痛な叫びの投稿がまとめられています。

ただし、これだけを読んでしまうと株式投資に手を出しにくくなります。こういったリスクもあるということを頭に置き、正しい知識と日々の情報収集を怠らなければ、株式投資で資産を増やすこともできます。

【2ch】FX・株・仮想通貨に手を出す気をなくすコピペ【断末魔 市況】

株の失敗体験談から得るべき教訓

株式投資を始める前に、大損エピソードや失敗体験談を読むことは大切です。しかし、それは過度に恐怖を抱くためではなく、株式投資のリスクを知り、リスクを最小限に抑えた投資をするためです。

失敗体験談から教訓を学び、正しい知識で株式投資を始めましょう。

損切りポイントを決める

損失を出してしまう方の特徴の1つは損切りができないことです。株価は常に変動しており、買値が現在の価格を上回っている状態を含み損と言います。損切りは、この含み損の損失を確定することです。損切りは損失を確定することで、損失の膨大化を防ぐ手段になります。

株式投資を始める上で、損切りルールを決めておくは大前提です。損切りルールが無い投資はギャンブルと同じです。

買値より10%以上価格が下がった場合を目安に損切りしましょう。ただし、ルールを決めるだけでは意味がありません。ルールを決めたら、忠実に守って損切りをしましょう。

初心者は信用取引に手を出さない

株式投資の取引方法には、現物取引と信用取引の2種類あります。

現物取引では、自身の資産の範囲内でしか株を売買できません。一方の信用取引では、証券会社に一定の保証金を預けることで、資産以上の範囲で株を売買することができます。つまり、信用取引は証券会社に借金をして株式投資をする取引方法です。経験やスキルのない初心者が信用取引で株式投資を始めるのは危険です。安易に信用取引に手を出すのはやめましょう。

安易に投資をせず、勉強してから始める

株式投資を始める前に、まずは知識を身につけるようにしましょう。

株式投資は経済指標や企業の財務状況、さらには金融政策などあらゆる要因で相場が変動します。儲かるからと安易に手を出すのは、ギャンブルとほとんど変わりません。必ず教本やセミナー、ブログなどで知識を積んでから、実践に入りましょう。

初心者のうちは多額の資金ではなく、少額資金で始めましょう。ある程度経験を積んでから資金を増やしていくのが、株の世界で生きていくコツでもあります。

株初心者にもわかる 株式投資の概要〜株式投資を始める前に抑えるべき知識〜

株で大損をしないためにも、失敗体験談の教訓を活かして投資しましょう

今回は株の大損体験談が読めるブログ、2ch系サイトをご紹介しました。ブログや2ch系サイトでは、トレーダーたちのリアルな大損体験談を読むことができます。トレーダーたちの失敗から資産管理やメンタルコントロールの教訓を学び、自身の投資に活かしましょう。

なお、2ch系サイトでは、信ぴょう性の低い情報も数多く出回っています。すべての情報を信用するのではなく、自身に必要な情報だけ取捨選択しましょう。

-投資, 株式投資

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.