株式投資やNISA、イデコ、FXなどに関する金融メディア

Sensis(センシーズ)

投資 株式投資

株初心者におすすめなアプリ9選。情報収集やシュミレーションアプリ

更新日:

株初心者におすすめのアプリを、機能別にご紹介します。アプリを用いることで、実戦に近いデモトレードを行え、スマホからいつでも取引を約定できること、投資情報を手軽に収集することが可能となります。アプリを活用して、自身の投資の際に役立てていきましょう。

株初心者向けのアプリが表示されたスマートフォンの画像

初心者がアプリを使う前に知っておくべきこと

まずは、株式投資の初心者が投資アプリを利用する前に知っておくべき、アプリ利用のメリットとデメリット、アプリの選び方をお伝えします。

アプリを利用して投資に活用しようと検討している方は、まずはアプリについて理解してから実際に利用するアプリを選びましょう。

メリット

株式投資に関するアプリを利用するメリットを4点説明します。スマホアプリを使用することで、投資家はどのようなメリットを享受できるのでしょうか。利用のメリットを知った上で、アプリの利用を判断しましょう。

無料でトレードを体感できる

アプリを利用することで、お金がかからず実践に近いトレードを体験できるメリットがあります。投資アプリでは、実際のお金を使わずにアプリ内でトレードを行えます。

投資初心者の場合、まずは投資に慣れることが非常に大切ですので、アプリを利用して無料で投資体験ができることは大きなメリットです。

情報収集ができる

投資アプリを利用するメリットの2点目に、情報収集に活用できることがあります。投資アプリでは、投資に関するニュースや市場の動きに関する様々な情報が共有されています。

投資は情報戦とも言われ、情報収集が鍵となります。スマホアプリから投資情報を確認できることで、市場の動きに素早く対応して大きな損失を抱えるリスクを抑制するのに役立ちます。

様々な手法を試せる

アプリでは、無料でトレードを体験できるため、実際の投資で試せない投資スタイルや手法を試すことができます。

デモトレードを行いながら、自身に最適な投資スタイルを探してみましょう。

いつでもどこでも取引ができる

証券会社などの取引アプリの場合、スマホから取引注文を約定できることでいつでも取引できるメリットがあります。

アプリで取引できることで、市場の変化があった場合に即座に取引を行なって損失の拡大を抑制したり、割安銘柄をできるだけ安く購入できる可能性があります。取引アプリが配信されている金融機関を選択して、便利に取引を行いましょう。

デメリット

次に、アプリを利用するデメリットを説明します。投資アプリでは、実践に近いトレードを体験しながら様々な投資スタイルを試すことや、取引アプリではいつでもすぐに取引注文を約定できるメリットがありますが、一方でデメリットが少なくありません。

メリットだけでなくデメリットも理解して、アプリの利用を判断しましょう。

セキュリティ

アプリを利用した投資を行うことで、セキュリティの面でデメリットがあります。取引アプリを利用していたスマホがウイルス感染した場合、自身の証券口座の情報が漏れると、勝手に取引が行われたりする可能性があります。

スマホ紛失リスク

セキュリティ面でのリスクとして、スマホ自体を紛失した場合にも、勝手にスマホを操作されて保有資産を失う可能性があります。

アプリによっては、アプリ起動時に毎回パスワード入力が必要なものなどがありますので、自身で危機管理を行なって安全にスマホから取引注文を行いましょう。

アプリの選び方

以下より、アプリを選ぶ際に着目したいポイントを解説します。アプリ選びの際にはどのような点に着目して使用を判断すべきなのでしょうか。

目的を明確にする

まずは自身がアプリを利用する目的を明確にすることが大切です。投資アプリには、デモトレードを行えるようなゲームのようなものや、実際に取引を行うための取引アプリ、市場の変化や株価に影響のありそうなニュースがまとまっているアプリなど様々な種類があります。

自身がアプリを利用して何をしたいかを明確にして、どのような種類のアプリを使用するか決定しましょう。

操作性

アプリ選びの際には、アプリ自体の操作性を確認することも重要です。例えば、操作性の低い取引アプリを利用することで、取引の度に利便性の高いアプリよりも手間と時間がかかってしまう可能性があります。

操作が簡単なアプリを選択して、便利にアプリを利用しましょう。

株初心者におすすめのアプリ

ここからは、株式投資の初心者におすすめなアプリを14種類ご紹介します。

デモトレードを行えるアプリ、投資情報の収集に便利なアプリ、実際に取引を行える取引アプリの3種類に分けて解説しますので、自身が投資アプリを利用する目的を明確にして、利用するアプリ選びの参考にしてください。

株価の変動をシミュレーションしたい

「株を始めようとは思っているけど、いきなりは怖い...」という方もいるのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが、株価の変動をシミュレーションできるアプリです。

リスクゼロで、実践さながらの取引を体験できるため、株式投資が初心者の方はアプリで売買感覚を掴んでから実際に投資してみると良いでしょう。

トレダビ

トレダビ公式サイト

65万人が利用する無料の株取引シミュレーションアプリです。東京証券取引所に上場している株式の実際のデータと取引ルールに則って株取引を体験できるため、証券会社の研修でも使われるような本格的なシュミレーションアプリです。実際に株取引をする前の予行演習に最適のアプリでしょう。

三ヶ月間の成績を競う大会ランキングや一週間の成績を競う週間ランキングによって、ゲーム感覚で投資を学ぶことができます。また、この大会で上位に入賞すると商品獲得のチャンスがあるため、株式投資のワクワク感を楽しみたい人にはおすすめのアプリです。

トレダビを始める

iトレ2

iトレ2公式サイト

100万件以上ダウンロードされたヒット作「iトレ」がバージョンアップした「iトレ2」です。100万円を元手に、大富豪を目指すバーチャル株取引ゲームで、一般的な取引方法だけではなく、現物、信用取引、バイナリーオプションや投資信託など様々な取引方法があります。
初心者だけでなく経験者の方もトレーニングとして使うことができます。

また、アプリ内では現実の一週間で一年進む設定になっているため、値動きが早く隙間時間で勉強したい方や短い期間で一気に投資感覚を身につけたい方におすすめです。

iトレ2を始める

ゲーム株マップ.com

ゲーム株マップ.com公式サイト

金融工学であるクォンツ(*1)を使った投資分析により、様々なネット証券会社や金融ポータルサイトにコンテンツを提供しているクォンツ・リサーチ株式会社が運営する「株マップ.com」のスーパーリアル株運用ゲームです。最初の現金資産や運用期間が決められており、その期間内に株式売買で仮想の資産を運用し、成果を競うことができます。

期間終了時のランキングで上位の成績を収めるとポイントがもらえ、サイト内で様々な特別コンテンツが体験できるようになっています。

ゲーム株マップ.comを始める

(*1:高度な数学的手法を用いて市場や投資戦略を分析することです。)

株式投資の情報収集をしたい

ここでは、初心者の方におすすめの投資に関する情報収集サイトをご紹介します。株式は投資に関する情報はネットや本など様々なところから入手できます。しかし、初心者の方には多すぎる情報がかえって混乱のもとになってしまうこともあります。多すぎる情報に必要以上に左右されることなく、正しい知識を身に着け、着実に株式投資の情報を収集していきましょう。

Yahoo!ファイナンス

Yahoo!ファイナンス公式サイト

Yahoo!が提供する株価アプリです。最大の特徴であるポートフォリオ機能では、お気に入りの銘柄を登録して自分だけのウォッチリストを作成できます。保有数と購入金額を入力しておくだけで損益が自動計算されるため、資産の状況をすばやく把握することが可能です。自分のポートフォリオをウィジットに設置すればアプリを開かなくても最新の情報を確認できます。

また、国内最大規模の投資家コミュニティーである「Yahoo!ファイナンス掲示板」では、投資家同士で情報交換ができるようになっています。気になる株の見逃したニュースや決算情報を交換できるほか、感情グラフと呼ばれる、投資家の売りたい買いたいという気持ちを表したグラフも見ることができるため、投資の参考になる情報をたくさん得ることができます。

Yahoo!ファイナンスを始める

あすかぶ

あすかぶ公式サイト

App Store無料ファイナンス部門で1位を獲得した実績を持つシミュレーションアプリです。話題の銘柄の株価を一日一つ予想することで株のセンスを身に付けられます。初心者・経験者問わず意見交換が可能で、ある会社の豆知識や経済ニュースを見ながら気軽に株価当てに参加できるアプリです。

株や経済の基本を学べるコンテンツがあり、入門編・準備編・実践編とステータスごとに別れているため、株初心者から経験者まで満足できる内容になっています。

また、掲示板やタイムラインで他のユーザーとコミュニケーションを取ることもできます。株に関することだけでなく、経済や社会に関してアプリのユーザー同士で情報交換することで、コミュニティに属しながらみんなでリテラシーを高めていくことができます。

あすかぶを始める

株初心者説明書 やさしい投資のはじめ方 初めての株入門

株初心者説明書 やさしい投資のはじめ方 初めての株入門 Apple Store

株式投資超初心者向けのアプリです。株の予想などではなく、株式投資の仕組みから知りたいという方におすすめです。

そもそも株とは何か?という基本的な知識から投資方法、投資に関するリスク、口座の作り方まではじめての方にも分かりやすく解説しています。クイズ形式で知識が身についているか楽しくチェックすることができます。

アプリ内では、おすすめ証券会社を比較で紹介してくれ、自分にあった証券会社を見つけたらその場でネット証券口座を開設することができます。

株初心者説明書 やさしい投資のはじめ方 初めての株入門を始める

株~企業情報・おすすめ銘柄「FISCO」

株~企業情報・おすすめ銘柄「FISCO」Apple Store

「本日のおすすめ銘柄」「本日の材料と銘柄」「テーマ」で、自分の好みの優良銘柄を簡単に見つけられるアプリです。

フィスコアナリスト(*1)が厳選したその日の「おすすめ銘柄」「その日の材料銘柄」や、市場に影響を与える可能性がある話題性の高い「テーマ」を毎日タイムリーにお知らせしてくれます。すべての情報に対してフィスコアナリストによる解説がついているため、トピックの詳細や背景を簡単に把握できるようになっています。

さらに、もう一点おすすめなのが高機能スクリーニング機能です。高度なスクリーニング機能で、「時価総額」×「増益率」×「ROE」など、様々な条件を自由に組み合わせた銘柄の絞り込みが可能です。また、アナリストがあらかじめ設定した、おすすめのスクリーニング条件も利用できます。iOS版だけでなく、Android版にも対応しています。

株~企業情報・おすすめ銘柄「FISCO」を始める

(*1:投資証券の分野において、専門知識や分析技術を駆使して投資助言や投資管理サービスを提供する専門家のことです。)

参考:証券アナリストとは(日本証券アナリスト協会公式サイト)

初心者が始めやすい株式投資アプリを見つけたい

次に、投資初心者がアプリから簡単に投資を始められるものをご紹介します。手軽に株式の売買取引を行えますので、活用してみてください。

One Tap BUY

One Tap BUY公式サイト

One Tap BUYは、株取引初心者におすすめの簡単アプリです。実際の利用者の約7割が未経験者であるにも関わらず、操作が簡単であるという利便性の高さから、多くの投資初心者に利用されています。これから株式投資をはじめられる方にもおすすめです。

アプリは、「日本株」「米国株」「積み株」の3種類それぞれへ投資する専用アプリに分かれています。One Tap BUY最大の特徴は「1,000円」から取引ができる点です。トヨタ、アマゾン、スターバックスなどの世界的な有名企業に1,000円から投資することが可能です。

1,000円での株取引は多額の利益を得るには不向きかもしれませんが、投資初心者の方が実際にトレードを経験しながら株取引を学んだり、時間がない方が空き時間で気軽に投資したりするのには最適なアプリと言えます。

One Tap BUYを始める

iSPEED - 楽天証券の株アプリ

iSPEED - 楽天証券の株アプリ公式サイト

楽天証券が運営する「iSPEED(アイスピード)」では、市況情報やニュース、注文状況や資産状況がこのアプリ内でリアルタイムで確認できます。

自分の好みの合わせてカスタマイズできるMy Page機能では、市況やニュース、資産状況など30種類以上のパーツを自由に配置することができるほか、最短ワンタップで注文できるエクスプレス注文を搭載しており、チャート画面への切り替えも可能でトレンドを見ながら簡単に発注することができます。

iSPEED - 楽天証券の株アプリを始める

SBI証券のアプリ

SBI証券取引アプリ 公式サイト

ネット証券最大手のSBI証券の取引アプリです。売買取引が盛んな銘柄や、急騰している銘柄はなにかなどを様々な項目の銘柄ランキングから確認できるため非常に便利です。また、低位株と言われる株価が非常に安く、変動率が大きく出てしまう銘柄を非表示にする機能も搭載されています。

決算や速報ニュース等の確認もでき。優待情報も検索可能な豊富な機能が搭載されている取引アプリです。個別銘柄の詳細ページから簡単に取引注文を約定できて非常に便利です。

SBI証券を始める
SBI証券株アプリを始める

松井証券のアプリ

松井証券アプリ公式サイト

老舗の松井証券のアプリでは、最大400銘柄を様々な分類で自由に管理できます。株価ボードと呼ばれる株価を確認できる機能では、指定した銘柄の日経平均株価や日経225先物、NYダウ先物などすぐに確認できます。

また、スピード注文という機能を利用して1タップで注文を約定できる機能があり、注文も簡単に行えます。

スマホとPCで同じようにチャート分析を行え、チャート画面上にトレンドラインを描画したり、他の銘柄のチャートを表示して比較することも可能です。値上がり率や売買代金のランキングを確認でき、市場のニュースなどの情報収集にも役立ちます。

松井証券を始める

松井証券 株touchを始める

カブドットコム証券のアプリ

カブドットコム証券アプリサイト

三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券会社であるカブドットコム証券では、11種類のアプリが提供されています。口座開設用のアプリや、株式の売買取引を行う専用のアプリ、市場に関する情報収集に便利なアプリなど豊富な種類の中から自身がスマホで利用したい目的に合わせて最適なアプリを選択できます。

例えば、投資家ごとに最適な資産運用ポートフォリオを提案してくれるロボアドバイザーアプリや、テーマ投資用のアプリ、株主優待に着目して投資したい方向けのアプリなどがあります。豊富な選択肢の中から、自身に最適なアプリを選択して利用してみましょう。

カブドットコム証券を始める
カブドットコム証券アプリを始める

GMOクリック証券のアプリ

GMOクリック証券アプリサイト

GMOクリック証券では、株式投資に関する情報収集から取引注文の約定までの一連を行えるアプリが、iOS版とAndroidそれぞれで配信されています。

どちらのアプリも市場の動きや各銘柄ごとの株価変動をチャートで確認でき、収集した情報をもとに実際に売買取引を行えます。また、どちらも即時入金サービスにも対応しているため、スマホからすぐに投資資金を入金して買い付けを行えます。

さらに、GMOクリック証券ではスマホアプリだけでなく携帯電話端末から取引する方向けのサービスも提供されています。NTTドコモ、SoftBank、au対応といった主要キャリアの携帯電話であればインターネットに接続して取引注文を約定できます。また、株式投資のアプリと別で、FX投資用のアプリや先物取引アプリなど取引の種類ごとにアプリが配信されています。

GMOクリック証券を始める
GMOクリック証券アプリを始める

マネックス証券のアプリ

マネックス証券アプリサイト

米国・中国株式投資に強いマネックス証券では、5種類のスマホ向けアプリが配信されています。マネックス証券のサービスをスマートフォンで快適に利用・閲覧するための総合的なアプリや、情報が収集と取引注文を行えるアプリ、米国株投資専用のアプリなどがあり、投資スタイルに応じて利用に最適なアプリが異なります。

取引アプリでは、自動更新による特定銘柄のリアルタイムな株価をチャートで確認して、即座に注文できます。さらに、値上がり率や約定回数によるランキングを確認できるなど、情報量の多さも特徴です。また、米国株専用のアプリがあるため、米国株投資をメインに行う方には非常に便利です。

マネックス証券を始める
マネックス証券アプリを始める

必要なアプリをダウンロードし、シミュレーション・情報収集を始め、本格的に取引をスタートしましょう

今回は株価の変動をシミュレーションするアプリ、株式投資の情報収集アプリ、そして実際に取引をする株式投資アプリをご紹介しました。

アプリを利用すると、リアルタイムで手軽に情報を得られるため、目まぐるしく飛び交う株取引で必要な情報をピックアップするのには最適でしょう。自分に必要なアプリは何なのかを確認し、実際にダウンロードして使ってみましょう。

-投資, 株式投資

Copyright© Sensis(センシーズ) , 2024 All Rights Reserved.