株式投資を行う際に使用することができる株取引用語の英語と、例文をご紹介します。また、英語で株式投資を学び、株式投資の情報収集を行う際に便利なサイトをいくつかお教えします。株式投資に関する英単語は日常生活で使用頻度が高くなく特殊な単語が少なくありませんが、海外銘柄へ投資する場合や、海外から世界中の銘柄へ株式投資を行う際には、投資情報を収集するのに英語は必須です。株式投資に関する英語を身に着けて、必要な場合には英語を自身の株式投資に役立てていきましょう。
株取引用語の英訳
株取引の際の用語の英語を解説します。世界一の証券取引所がアメリカであることや、海外で株式投資をする際には英語が必須です。株取引の英単語を身につけて、自身の投資に役立てていきましょう。
「株をやる」の英訳
日本語の「株をやる」という言い方は、以下のように英語で表現することができます。
また、株式の売買取引を行うことを指す、「trade」という動詞を使用して以下のように英訳することも可能です。
日本語の「やる」という動詞は、使用する場面に応じて持つ意味が異なりますので、状況に応じて上述のように使い分けることが大切です。
株式取引に関連する英語
ここからは、株式投資や株取引に関連する英単語をご紹介します。投資情報を海外サイトなどから収集する際などにも参考にしてみてください。
英単語
株式投資の際の基本的な用語の英訳を一覧にしました。
株式投資に関する単語は非常に沢山あります。英文を読むなかで分からないものがあれば逐一確認するようにしましょう。
例文
上述の単語を使用した、投資情報を表す英文をご紹介します。
例)
- Stock prices also fell.(株価も下がりました。)
- The average community bank yields a little over 2%.(地銀の平均配当利回りは2%です。)
- US stocks can't sidestep trade tensions.(米国株式は貿易摩擦を回避することはできません。)
まずは英語の経済ニュースのタイトルだけでも確認することで、上述の単語が多く使用されていることが分かります。海外で株式投資を行う場合や、海外銘柄へ投資する際などは参考にしてみてください。
英語と株式投資を双方学べる教材
ここからは、株式投資と英語の両方を学ぶことができる教材をご紹介します。日本語においても日常生活での使用頻度が高くない特殊な単語が少なくない投資に関する単語を、投資知識を身に着けながら英単語も学ぶことができる非常に便利なツールです。気になるものがあれば、実際に使ってみましょう。
東証英文資料配信サービス
東京証券取引所に登録されている上場企業の情報を英文PDF資料にて閲覧することができるサービスです。無料登録を行うだけで自由に資料を閲覧することができます。
米国ヤフーファイナンス
投資やマネーの総合情報サイトの米国版です。世界最大の証券取引所を持つアメリカの投資情報を閲覧することで、世界的な株式市場の動きを確認することができます。リアルタイムな株価はもちろん、株価に影響のある世界的な経済ニュースを確認することができます。
ウォール・ストリート・ジャーナル
金融・経済情報をリアルタイムで確認することができるサイトです。サイト上部には常に株価が表示されるなど、株式投資を行う際に非常に役立ちます。日本版もありますが、米国版から抜粋したもののみが掲載されているため、米国版を英語で閲覧することで非常に多くの情報を得ることが可能となります。
FTアルファヴィル
Financial Times(*1)が提供する、イギリスを含むヨーロッパと、アメリカ市場の経済ニュースが配信されているサイトです。メールにて経済ニュースの速報や、リアルタイム株価情報などを通知してくれるサービスがあります。
(*1:イギリスで1888年から発行されている日刊の経済新聞です。現在は日本経済新聞社の傘下となっています。)
参考:Financial Times(Financial Times公式サイト)
ニューヨーク・タイムズ
世界最大の証券取引所があるニューヨークで発行されている日刊新聞の公式サイトです。(*1)ニューヨーク市場に関する投資情報や、株価に影響のありそうな世界的なニュースが配信されています。指定したキーワードやトピックに関するニュースが配信された際には、メールにて通知してくれる機能があります。
(*1:アメリカ国内で発行部数第3位を誇る高級紙です。)
実戦的な勉強
株式投資に関する単語の英訳と、実際に株式投資に関する情報を英語を使って得ることができるツールをご紹介しました。世界最大の株式市場がアメリカであること、海外銘柄へ投資する場合には海外の情報を収集する必要があり、英語の使用が欠かせません。しかし、株式投資に関する単語は日本語同様に日常生活で使用頻度が少なく特殊なものが多いため、まずは紹介したサイトで英文や英単語に慣れ、分からないものは調べながら情報収集することが大切です。世界でリアルタイムで起こっているニュースを英語で確認して、日本語のニュースから再度確認する方法も有効です。英語で投資を勉強して、自身の投資に役立つ知識を身に着けていきましょう。